2021年10月29日金曜日

第2437夜

柘榴が熟れて、
食べられそうに
割れてるのも
ある。でもこれ
はよそのおうち
の柘榴です。
美味しそうだな。




晩ごはんは、
鮭の塩麹漬け焼き(プチトマトソテー、ブロッコリー)、
おくら豆腐、薩摩芋ジャーマンポテトのチーズ焼き。
今日は残りの薩摩芋ジャーマンポテトにミックスチーズを
掛けてオーブンで焼き、グラタン風にしました。
ちょっと画像が暗い。

第2436夜

 

薩摩芋でジャーマンポテト🍠を作りました。
下茹では炊飯器でやります。
少量の水でほくほくに仕上がるよ。
炊飯器は、煮物料理に打ってつけの優れものです。
沢山作った🍠のジャーマンポテトは2~3日分の副菜になる。
お刺身切り落とし漬け丼、
カレー味の薩摩芋ジャーマンポテト(玉ねぎ、ハム)、
茸の味噌汁(葱)、&小豆寒天煮&りんごと柿のコンポート

2021年10月24日日曜日

第2435夜

背高泡立草と
ススキ、柿と
秋桜がセット
になってる事
が多い気がす
るのは私だけ
かな?


晩ご飯は餃子パーティ、
また大量に作ったこれらの餃子は、
3日持ちそうだよ。餃子は大好き
だし、暫く晩ご飯作りを休める
のも嬉しいな💕
って、いつものことか((´∀`*))
昼下がりの遅めお昼or早過ぎ晩飯。
早い時間はたらふく食べても、
気にならなくてイイ。
夜は、軽~く何か食べる予定です。

豚牛、牛、鶏ももの3種の挽肉、生姜、葱、にら、
余った皮にはチーズを包みました。
白い皮は米粉の皮だよ。
では、いただきま~す!

第2434夜

あちこちの柿
が赤く色付い
ています。
春も秋も黄色
が目に鮮やか
だね。外出時
薄手のコート
が欠かせない
位気温が下が
りました。

ブリの塩麹焼き(プチトマト、小松菜、人参)、
キャベツと塩昆布のゴマ油和え、おくら豆腐、
そして翌日、日曜日の朝はこの野菜ソテーの残りを使って
お父さんが比内地鶏ラーメンを作ってくれました。
土日の朝ごはんはお父さんの担当です。

第2433夜

電車から見る
平城宮跡。芒
の殆どが刈り
取られていま
した。もう少
し早く撮れば
良かったね。
晩ご飯は、
豚バラと根菜の炊飯器炊き(じゃが芋、玉ねぎ、人参、生姜)、
鮪漬け丼(新生姜)、おくら汁、残りの卵とネギとなめこのスープ。
酢飯ご飯には、細かく刻んだ新生姜がたっぷり入ってます。

第2432夜

もう食べてなくなってしまった
かりんとう。お父さんが頂いて
きたお菓子ですが、ほとんど私
が食べました。
お菓子は人生の大きな楽しみの
一つと言っても過言ではないね。


晩ご飯は、
秋鮭のソテー(キャベツ、ブロッコリー)、
葱と卵となめたけのスープ、枝豆、無花果&小豆寒天煮

2021年10月18日月曜日

馬見丘陵公園~2

去年と同じコキアのエリアに到着。一番奥まった場所です。
秋桜を見に来たけど、ダリアもコキアも見れて嬉しいな。
ここは、真っ赤っかです。

先の駐車場付近と植えた時期が違う様だね。

もこもこしてて、かわいい。
グラデーションが素敵💛


目や鼻や口を付けたコキア隊が見当たらない。
今年はコキアに顔は付けないのかな?
可愛くて人気だったのになあ・・・
飛行機が上手く撮れました。

馬見丘陵公園~1

秋桜が見頃と聞いてやって来たのは、ここ!
馬見丘陵公園です。
名前の通り、幾つもの古墳が点在している珍しい公園です。
お花の好きな友達に連れて来てもらって以来、季節毎に訪れる
定番のお気に入りスポットとなりました。
到着して真っ先に飛び込んできたのは、この風景。コキアです。
去年は、ここには植えられてなかったよ。


上の木から降った落ち葉を被ったコキアが
お日様にきらきら光ってキレイだなあ✨
ダリアも見頃、公園の一画がダリア園になってました。
菊の様なお花です。

多弁花は華やかだ。






このパッチワークな感じが北海道みたい💛





トンネルを抜けると、また違った雰囲気です。

縁取りした塗り絵の様な秋桜もかわいい♬

ピンクも黄色もオレンジも全部、鶏頭だよ。
黄色い秋桜は、遠目には菜の花に見えました。
美しい・・・


それにしても良い天気だ。