2016年11月30日水曜日

第1300夜

きれいだった
3色の紅葉も
桜もこの通り。
寂しいね。
そう言えば、
明日から12月
速い!
里芋コロッケ
(鶏ひき肉、玉葱)
おばあちゃんにもらった里芋で作りました。
プリーツレタス、
ほうれん草のお浸し、きんぴら牛蒡、
豚粕汁(玉葱、じゃが芋、人参、
さつま芋、しめじ、牛蒡)、

キャベツの塩麹浅漬けは、
塩麹とお砂糖をちょびっと入れて作ります。
乳酸発酵で体に良いらしいね。
明日はこれをちょっとアレンジして、サラダにする予定です。

2016年11月28日月曜日

第1299夜

まだ銀杏が
綺麗だね。
黄金色に輝い
ています。
紅葉の中でも
最後に残るの
は黄色系?

今日は、おでん。

牛筋、卵、たこ、じゃが芋、人参、さつま芋、大根、
玉葱、蒟蒻、昆布巻、厚揚げ、練り製品各種、

結構具だくさん、

二人だけなのに、
これ何日分??
って量を作って
しまいました。
きっと明日も、
もしかしたら、明後日も食べることになるかな。
どんどん、手抜きが加速してます。
私もお父さんも、これを平らげた後、更にお代わりしました。


今日食堂のおじさんが、サービスして
くださったデザートは、これ!
水ようかんの様な、もちっとしたゼリー
これも美味しい!

いつもありがとうございます♡
お腹いっぱい♡幸せいっぱい。

2016年11月27日日曜日

岐阜その3 郡上八幡

最後は古
情緒あ
る街並みの
郡上八幡
を地図を
片手に駆
け足で、
回りまし
た。左は
鹿威しの
名水。


時間が無くて、
一番行きたかった
やなか水のこみち
に行けなかった。
悲しい・・・・
古い通りは職人町と鍛冶屋町。
古民家の軒先には、通りの名前が
書かれたバケツがぶら下がってます。

2階の家と家の間の仕切りは、防火壁。


郡上八幡城の天守閣が、
抜ける様な青空に、
そびえてます。


 
 

石畳の狭い路地。
好きだなあ。

郡上八幡は、
水の都。
澄んだ水が、
印象的です。





名水百選第1号
「宗祇水」
郡上八幡と言え
ば、郡上踊り。

有名な割に
ローカル線の
小さな駅でした。
長良川鉄道の
ディーゼルに
乗って長良川
沿いを走りました。
長良川の水は、澄んでいて、本当にきれいでした。
4時起きで、家に帰ったら夜の10時。
岐阜まで日帰りで行くなんて、ハードな一日でした。
へとへと💦

岐阜その2 大矢田神社

モネ池の次に
行ったのは
大矢田神社。
先にお弁当を
食べてから。
とっても良い
感じの写真が
有ったけど、人が写って、使えなかった、残念。
三千本の紅葉
の美しさで
有名な神社で
すが、見頃過
ぎて、殆んど
散ってました。
それでも、残った紅葉はとてもきれい。


見頃過ぎても、
充分イケてる。
楼門と神橋を
越えて234段
の石段を登り、
拝殿へと。
結構ハードな石段だ。
年を感じる・・・
 左は、ひんひこ祭りに使われるお人形です。




岐阜その1 モネの池

近年、SNSで急に人気を集めたという「モネの池」に行きました。
モネの池に
そっくりなの
が池の名の
由来です。
根道神社の
名もなき池。
4時起きで、
始発電車に乗って、集合場所に行きました。

長閑な田園風景の中にある小さな池なのに、なんと人の多い事でしょう。小さな池が隙間なくぐるっと人に取り囲まれてました。




池の中に、湧き水が湧き出ているのが見えます。硬水なので、微生物や他の草が育たない為に透明度が高く、魚の陰が底に映ってます。こんなの初めて。







そして、これ(下)が一番モネの池に似てると思った写真です。
由来となった「モネの池」が、これ。
帰りの駅通路に飾ってあったレプリカです。
いかがですか??
 
モネの池は、写真に撮ると、絵の様になる不思議な池です。
モネ池クッキーまで、発売されてました。