まさこの晩ごはん
夕食ブログです。これからなるべく毎日、そして長く続けていきたいです。 頑張るぞ!!
2015年12月24日木曜日
大阪イルミネーション2
日帰りツアー
のメインは、
府立図書館の
壁一面に映し
出される映像
と音楽の催し
「ウオール
タペストリー」
この建物は、
重要文化財に
指定されてる
らしく、大英
博物館の様な
重厚感があり
ます。大英博
物館に
行った
事は
ないけど
図書館前の石
段に座って、
鑑賞します。
壁面に映し出
される映像を
音楽が盛り上
げるのです。
少しずつ映像
が加わり、ど
こかがちょっ
とづつ変化し
て、全然違う
絵になって行
くのが素晴ら
しい。
時折歓声が上
がってました。
これが、フィナーレ。
7分間の上映とは思えないくらい盛り沢山で、
感動のイベントでした。
大阪イルミネーション1
豪華イルミネー
ションイベント
を見に行きまし
た。晴れた暖か
かな日で良かっ
た♡
中之島界隈は、
イルミネーショ
ンがお目当ての
人達で大変賑わ
ってました。
平日だけど、す
ごい人。お仕事
早めに切り上げ
た会社員や学校
帰りの制服姿の
生徒たちも。
クリスマスムード一色で、
あちこちにツリーがあるね。
並木も全部クリ
ス
マスツリーと
化してました。
夕暮れのオフィ
ス街に次々と灯
が点り、夜景が
キレイ。
クルーズがセッ
トで付いていて
船の中からも
夜景&イルミ
ネーションを
楽しみました
ガイドさんの
説明も良かっ
た。幾つもの
橋の下をくぐ
り抜け・・・
クルーズ前に
食べた早めの
夕食。
第1055夜
植え込みに植え
られてる植物は
ちょっとポイン
セチアに似てる
ので、載せまし
た。雨に濡れた
赤い葉っぱが、
キレイです。
おばあちゃんに
沢山ほうれん草をもらったので、
また半分、冷凍しました。
ほうれん草メニューで、私が
一番美味しいと思うのは、
卵とほうれん草のサラダ
です。
大根葉の味噌汁、
白身魚(えそ)ムニエル
(タルタルソース
パセリ)
の付け合わせのレタス
は、
濃紫と緑の2色
レタス
、
かぶら(柚子)。
今日は図らずも、緑と黄色に統一されてる・・
にほんブログ村
第1054夜
2日分更新
今日はメインの一
皿
だけ
作った
簡単
時短
メニューです。
玉葱、人参、
パプ
リカ、じゃが
芋
ローストチキン
&
ロースト野菜。
鶏の骨付きもも肉に、擦りおろしにんにくと
ハーブソルトを塗って、
バターを乗せて
野菜と一緒に焼くだけ。
スープは市販のパンプキンスープ。
ケーキは食べてしまったので、クリスマスの割に寂しい感じだね。
散らし寿司も、今年は作らなかったし。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)