2020年4月8日水曜日

チューリップ🌷myカメラ

撮影時間順に自動配列すると、複数のカメラ
で撮った景色がちゃんと時間順になるのに、
blogの写真引用ボタンをクリックすると、
フォルダーの写真はカメラ別に並んでしまう。

すり合わせが大変なので、myカメラとお父
さんカメラバージョンに分けてアップしました。

さて、どっちがいい感じ???




私のデジカメ
は少し暗めに
撮れる。



北海道や山梨に来た気分。






私はピンポイ
ント撮影が多
い様だ。人
それぞれ撮り
方に特徴があ
るね。










パッチワークの丘みたい

園内には菖蒲苑もあります。ヤマモモは後何年か経てば、もっと立派な木になって、白やピンクや色んな色の美しい丘になりそう。
一つの木に色んな色の花が咲いてる木があります。
原谷苑にもあったなあ・・・こんな木。

黄色い花と桜の向こうに池が見えるよ。

ここも古墳の
一つです。
馬見丘陵には、
幾つも古墳が
あるよ。右は
何の遺跡だっ
たっけな??
どうしても
ブログ的な
写真選びに
なってしまい
ます。人が
写った道や丘
の景色がいい
んだけどなあ。


まだ行ってないエリアもあります。
次は、他の古墳の方に行ってみよう。
ここは太っ腹で、入場料も駐車料金も無料だよ。
素晴らしかったチューリップと桜。他のお花たちも。

チューリップ🌷お父さんのカメラ

どうせ行くな
ら初めての場
所に行きたい
私ですが、た
まには2度行
くのも良いと
思える素敵な
場所がある。
上高地がそう
だった。
ここはもっと
近くの馬見丘
陵公園。去年、
チューリップ
の好きな友達
が連れて来て
くれた場所な
んだ。今回は
お父さんのリ
クエストで。



今年もチュー
リップと一緒
に満開の桜が
見れました。
去年は桜が遅
かったからだ
けど、今年は
両方早かった。


こんな場所は
今の時期にお
出かけするの
に最適で沢山
の人で賑わっ
てます。特に
家族連れが多
かったなあ。


今回は前回と
別ルートを歩
きました。
ここはとって
も広いのです。


この山ももの
丘もすてき💛
散りすぎた
雪柳の道。



それにしても
良い天気。
あったかい!
いや、暑い位
だな。

2020年4月3日金曜日

第2045夜


感染爆発直前で緊急事態宣言を待つ状態です。
早く都市封鎖しなければ、ニューヨークの
二の舞になるとワイドショーニュースで
専門家が口を揃えて言ってます。



晩ごはんは、焼きビーフン
豚肉、大蒜、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、エリンギ)
卵とあおさ海苔のスープ、切り干し大根の酢の物(ごま、トマト)、

焼きビーフンは、おでんに並ぶお父さんの大好物の一つです。
どうしてそんなに、これが好きなのか?

第2044夜

バイトと買物
以外の外出は
自粛している
ところですが、
お散歩程度の
運動はしなく
てはと思って
います。
暗いニュース
に元気が出ない。

忙しい一日だったので、晩ご飯は、時短の刺身(かつお、ぶり)、
トマト、スプラウト、貝割れ、後は残りものだよ。

第2043夜

毎日伝えられ
るニュースが
ほぼ新型コロ
ナウィルス一
色です。収束
はいつになる
のでしょうか?
騒動と憂いを
よそに周りは
春の花に満ち
ています。

 豚バラ大根(ゆで卵、白ネギ、昆布)、ひじき煮(コーン、薄揚げ、人参)、
あおさ海苔の味噌汁、もずく冷ややっこ、