まさこの晩ごはん
夕食ブログです。これからなるべく毎日、そして長く続けていきたいです。 頑張るぞ!!
2021年5月5日水曜日
第2317夜
紫陽花に似て
るけど葉っぱ
が違うから何
だろう、この
植物は?と思
ってたらライ
ラックでした。
好きです札幌
の歌にも出て
くるライラッ
ク。ちょっと萎びてるけど。
昨日の副菜の残りをそのまま使って、今日も手抜き主婦。
鯖の塩麹漬け焼き
(しそ)、
残りの
キャベツ、春玉葱、
茄子、
獅子唐、人参、プチトマト、もやし炒め、
茄子と人参の粕漬け、振りかけ豆腐、小豆煮、
苺とリンゴのコンポート。
第2316夜
ちょっと前は
こんなに綺麗
なお花の壁だ
ったのに、今
ではすっかり
萎びた花の壁。
晩ご飯は、
ちょっとだけ良いお肉で
焼肉
。
薄切り切落とし肉だけど。
野菜は肉の3倍食べるべきらしい。
たれはいつもの様に3種用意して、
3種類の味を楽しみます!
もやし、春キャベツ、人参、茄子、しし唐、春玉葱、
プチトマト。
2021年5月3日月曜日
第2315夜
一週間早いけど、
連休中日の今日、
両方のおばあち
ゃん家に母の日
のお祝い&花束
を持って行きま
した。どちらの
おばあちゃんも
喜んでくれまし
た💛
晩ご飯は、
オムライス
(松坂チャーシュー、人参
玉葱、ピーマン、パクチー)、
ところてん、
糠漬け2種。
卵を上に被せると中身が見えなくなるので横に添えたけど、
これをオムライスと呼んで良いものか?
お父さんが翌日卵を作ったら、
この通りふわとろになりました。
第2314夜
朝見た花壇の
花はこの通り
閉じてますが、
帰りはこんな
に開いてまし
た。
いちごの特大パックがお買得。
ジャムにしようと思ったけど、
家にあったリンゴと一緒に
砂糖と蜂蜜でちょっと煮て
コンポートにしました。
晩ごはんは、
昨日の副菜をそのまま使って、メインだけ変えて、
帆立ソテー
(人参、茄子、ブロッコリー、ピーマン、
パクチー、トマト)
パクチースープ、魚卵、うどんの柚子たれ、
小豆煮、いちご。
第2313夜
待ちに待った
ゴールデンウ
ィークですが、
去年同様どこ
にも行かず、
お散歩だけの
地味な連休に
なりそうな
予感。
晩ご飯は、
ぶりの塩麹焼き。
いつもの如く、素材そのものって感じの晩ご飯。
栄養が摂れれば良い!と開き直る最近のまさこさん。
ブロッコリー、茄子炒め、人参グラッセ、
トマト、ピーマンソテー、
パクチーときのことチャーシューのスープ、
残りの
鰆の卵。
2021年5月1日土曜日
バラの季節
またバラの季節が巡ってきたよ。
光るバラも見つけました。
第2312夜
日によって暖
かかったり寒
かったり一日
の寒暖差も大
きくて風邪を
ひかない様に
気をつけない
とね。
田圃に沢山のポピーが咲いて
ます。今、田圃には色んな
野の花が咲いて、賑やかです。
今日は鰆の卵がお買い得でした。
コレステロールの高いお父さんには
良くないけど、美味しそうだったので
買ってしまった。
娘が好きだったなあ・・・魚卵。
晩ご飯は、
お刺身切り落としの漬け丼
(スプラウト)、
これは酢飯を使います。お酢は体に良いもんね。
春キャベツとウインナーのスープ、鰆の卵と豆腐煮、
卵とスナップエンドウの炒め物、小豆煮、胡瓜の糠漬け。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)