まさこの晩ごはん
夕食ブログです。これからなるべく毎日、そして長く続けていきたいです。 頑張るぞ!!
2018年3月17日土曜日
第1595夜
昨日分です。
今日は雨のち
曇りのお天気
でした。明日
は晴れるかな
?今日は少し
寒いね。
今日の晩ごはんは、色んな種類のきのこがたっぷり💛
せっかく作ったのに、今日はお父さん、飲み会の日でした~
前に聞いてたのに、忘れてたよ~
アクアパッツア
(たら、あさり、プチトマト、スプラウト、にんにく)、
アヒージョ
(たこ、平茸、しめじ、マッシュルーム、エリンギ)、
いんげんの胡麻和え。
2018年3月14日水曜日
また自転車道
今日のサイク
リングは気持
ち良かった。
サイクリング
と言っても、
目的地まで
自転車で往復
しただけですが。
今日も暖かく
てコートなし
で出かけたよ。
こんなに蕾が膨らんで、今にも咲きそう。
今年は、この並木の満開の桜が見れるかな?
枯れすすきが春の日差しを浴びて、
キラキラ光ってます。キレイ♡
見るからに暖かそうです。
目的地の花壇
の花。色とり
どりのパンジ
ーが咲いてま
す。
今の空地
お気に入りの
空地として
何度か載せた
場所ですが、
これは空地と
言うより花好
きな持ち主の
管理する畑だ
ね。大きい花
の水仙と小さ
な花の水仙。
土から直接咲
いてるみたい
な茎の超短い
お花もあるよ。
ポピーがずら
っと咲いてま
す。そう言え
ば、去年も咲
いてました。
チューリップ
&いぬふぐり。
ここは、大きなきれいなお花が
地面から、いきなり咲いてるのが多いね。
第1594夜
春がやってき
ました。暖か
~~い。青い
空とピンクの
梅。この梅は
大輪で、八重
桜みたいです。
ショッキング
ピンクの梅花。
白菜と挽肉のトマト煮
(豆腐、パセリ)
は、トマトジュースとプチトマトを
入れて、煮込みました。嵩増しの為
挽肉に豆腐を入れたら、フワフワに
なるよ。
牛すじ大根
は、牛すじを
下処理してから作ると、美味しく
できます。残りの
卵スープ。
2018年3月13日火曜日
第1593夜
二日分更新。
今は梅が盛だ
けど、来週に
は桜が開花す
ると言われて
ます。嬉しい
な💛今年の冬
は長かった気
気がする・・・
珍しい物が売られてました。
さて、これは、何でしょう?
ケールだよ。
青汁の原料に使われたりしてるね。
千切ってサラダに入れました。
鱈のフライタルタルソース
(茹で卵、らっきょ、パセリ、玉葱)、
ブロッコリー、人参グラッセ、
卵と椎茸のスープ、
ケールサラダ
(プチトマト、アボカド、クリームチーズ)、
第1592夜
最近復活させ
た夜のウオー
キング。今は
夜桜ならぬ
夜梅が綺麗です。
朝晩冷えますが、
日中はとっても
暖かくなりました。
晩ごはんは、久しぶりの
長崎皿うどん。
(海老、豚肉、ブロッコリー、もやし、人参、玉葱、
しめじ)、
残りの
きんぴらごぼう、
2018年3月12日月曜日
第1591夜
クリントイーストウッド監督の
「15時17分パリ行き」を見ました。
ノンフィクション映画ですが、なんと、
主役の3人が俳優でないにも関わらず、
自身を演じていました。
感想は、とっても良かった!!
豚汁ときんぴら牛蒡に使った新牛蒡は、
こんなに、でかい!!驚きの太さと
長さです。人参と比べるとよく分かるよ。
長くて、写真に納まらないくらい。
お父さんのまぐろ漬け
(スプラウト)、
きんぴら牛蒡、豚粕汁
(人参、大根、薄揚げ、牛蒡)、
マグロがお買得でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)