まさこの晩ごはん
夕食ブログです。これからなるべく毎日、そして長く続けていきたいです。 頑張るぞ!!
2015年3月25日水曜日
第841夜
冷たい風が吹
いた一日でし
た。木に咲く
花が、日毎に
変化していま
す。先日載せ
た黄色い花の
木は、もっと花開いて、豪華になりました。
桜の蕾も膨らんで、木全体がピンク色帯びています。
開花まであと一歩。
左の桜は僅かに花が開いているのが、分かりますか?
この寒さが終わったら、一気に咲くね。
ブロッコリーのスパゲッティ
グラタン
(鶏肉、玉葱)
、
ミネストローネスープ
(大根、
椎茸、人参、玉葱)、
かぶのサラダ
新しく買ったグラタン皿は大きくて、
沢山入ります。
2015年3月24日火曜日
本のお話200 路傍の石
山本有三 路傍の石
「何ぼほど古い本ばかり載せるんや!」って
声が聞こえてきそう・・・・
この作品は、諸事情により未完のままと
な
った
らしく、とても
中途半端な
終わり方を
して
います
が、
純文学特有の重厚
感があります。
一番印象に残っているのは、
何と言っても、
吾一が
子供の頃に
起こした
鉄橋事件です
。
勉強が好きで極めて優秀なのに、家庭の事情
から
進学
を
断念せざる
を得ず、それでも懸命
に働く中で、
苦労を
重ねながら
立派に成長して
いく吾一
の姿は、
「泥流地帯」
や「橋のない川」
の
主人公に
通じる
ものがあります。
次から次へと立ちはだかる困難や、
辛い経験の
全てを
糧にする
吾一
の
強さと、人を許す心の広さには、感心するばかり
。
昔の物語の主人公は、往々にして立派です
。
時代が違い、個性も器も人それぞれで、目指す必要はないけれど、
彼らの真摯な姿勢は、読む人の心に何か残してくれそうで、
うちの子供たちにも読ませたい。
でも、読まないだろうなあ・・・・
にほんブログ村
第840夜
冬に戻った様
に寒いですね。
またダウンコ
ートを着てい
ます。
花壇の
お花が植え替
えられ、色鮮
かです。葉牡
丹は上に
伸
び
て高
くなっ
てますね。
ぶりの照り焼き、
人参、南瓜、
アスパラ、
ブロッコリー、
じゃが芋、
かぶ、
茶碗蒸し
(鶏肉、しめじ)
、
残りのスープ
ぶりの照り焼きは、娘が焼きました。
茶碗蒸しの白身が偏ってるけど、
今回は加熱具合がバッチリだったよ✌
2015年3月23日月曜日
第839夜
今日は寒い~
毎年、この雪
柳が白くなる
と、春だなあ
と思います。
真っ白の雪柳
とその隣の黄
色いお花が咲きました。もう少ししたら、赤い花も咲いて
3色の花が入り混じります。
♡♡とってもキレイだよ~編集でフレーム付けました。
セロテープで留めたデザインのフレーム。
今日は
八宝菜
(豚肉、うずらの玉子、海老、椎茸、白菜、人参)、
白菜レモンマヨサラダ
(胡瓜、プチトマト2色、林檎)、
白菜スープ
(ベーコン、しめじ)
と、白菜尽くし。
巨大白菜、もう少しで食べ切ります。
白菜の季節も終わりだね。
発芽玄米ご飯は嫌だ、と言うわがままな娘の
ために、暫く白米に戻します。
2015年3月22日日曜日
第838夜
バレンタインに
続いて、雛祭り
がテーマだった
いつものスペー
スは、今こんな
飾りつけになっ
てます。また
このお人形が
飾られてるネ。
今日魚市でキスが、あり得なく
お得でした。
なんと! 14匹で200円!
キスの天ぷら
に
しました。
でも、背骨と顔の骨が太くて、ワカサギ
みたいに、骨ごとは食べれなかったよ。
オクラと南瓜
は素揚げに。
それから、おばあちゃんにもらった
おかき
は、いつも揚げずに、オーブン
トースターで焼いて、食べてます。
おかきは、海老、ゴマ、ピーナツ、
プレーンの4種類。
焼きたてあつあつは、とっても
美味しい
♡♡
菜の花とブロッコリーとしらすのパスタ、
このブロッコリーは茎も食べられるよ。
はっさく&伊予柑
も。
今日は早めにいただきます。
今クールのTVドラマがどんどん終わって
いきます。
今日は流星ワゴンが最終回です。
因みにお父さんは今日、ナイトミュージアム
を見に行きました。面白かったそうです。
2015年3月21日土曜日
本のお話199 ギリシア神話
ギリシア神話
いつか行きたい国の一つにギリシャがあります。
紺碧の海と白い家々、街のどこからでも拝める
アクロポリスの丘に建つ
神殿を始め
とする古代
遺跡。
ホメロスの叙事詩にも歌われるワイン色の海に
浮かぶ宝石の様な島々・・そして神話・・・
古くから伝わる神話の数々が、ギリシャを一層
神秘の国に仕立て、人々を魅了します。
これら3冊に多少の違いはあるものの、
ギリシア神話の
基本は共通しています。
神話の多くは、
巧みに
史実や遺跡と絡めて
作られて
いる
ため、ギリシャに行くなら、是非
神話を
読んでから!
そうすれば、訪れる値打ち
が倍増すること
間違い
なしです。
にほんブログ村
第837夜
毎日暖かいで
すね。いぬふ
ぐりや姫踊り
子草が野原い
ち面に咲いて
るのを見て、
春を実感して
います。寒いのは苦手なので、
嬉しいです。
晩御飯は鍋。
暖かくなったので、鍋は今日で終わりかも。
キムチ鍋
と
鶏団子鍋
。
鶏だんご鍋と言っても、鶏だんごは入れてないよ。
今年も白菜と水菜、良く食べたなあ~
具は、
豚肉、牡蠣、水菜、白菜、糸こんにゃく、えのき、白ネギ、
薄揚げ、うどん、中華麺、ウインナー
。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)