2019年12月20日金曜日

第1979夜

他よりかなり遅
く紅葉するこの
木は何の木かな
?山はまだまだ
きれいに色付い
てます。寒くな
ったなあと思っ
たら、また暖か
い日が続いて季
節が逆戻り。

紫キャベツのボルシチ風(牛肉、玉ねぎ、大蒜)、
残りの紫キャベツでボルシチを作りました。
本当のボルシチはビーツを使うけど、手に入らないので、
紫キャベツ&トマトピューレで代用しました。
これも、美味しい♪♪
出来れば、サワークリームを乗せて、パセリを散らしたかった💦
根菜の煮物(人参、里芋、薄揚げ、昆布、鶏肉)、
お歳暮ハム。

2019年12月18日水曜日

第1978夜

紅葉もそろそろ
終わりだけど、
まだ見れる場所
があります。
見てください!
この輝くばかり
の美しさ✨
光ってるよ~



晩ご飯は、
大玉キャベツを
2/3&紫キャベツも入れて、
お好み焼き(キャベツ2種、豚肉、山芋、卵)、
大根葉とあおさ海苔の味噌汁、
残りの紫キャベツの酢の物。

2019年12月16日月曜日

また自転車道

何度も載せた
自転車道。
なんか絵にな
るんだよなあ。
ここは。

空が広く見え
る場所です。


鴨がスイスイ
泳いでる~~
枯れ景色の中に、鮮やかな色も混じってる。
すすきは銀色。



一番載せたか
ったのはこの
写真。雀がこ
んなにたくさ
んいるよ。民
家の庭の一本
の木から一斉
に羽ばたいて
行きました。

たまたま撮れたこの一枚。

第1977夜

お父さんが頂
いて帰った大
好きなお菓子。
嬉しいな♪右
はリーズナブ
ルな寿司定食。
お気に入りの
回転ずしの
サービスラン
チなのだ~~

久しぶりにスパゲティナポリタンを作ったよ。
(ピーマン、ハム、玉ねぎ)、紫キャベツの酢の物、
残りの豆乳シチュー。
茹でたスパゲッティの一部は、市販のパスタソースと和えて、
ペペロンチーノにしました。2種類のパスタ!

第1976夜

季節を表す野
原は今枯れた
猫じゃらしで
いっぱいです。
朝猫じゃらし
に霜が降り、
凍ってキラキ
ラ光ってた✨

晩ご飯は、
豆乳シチュー(鶏肉、鮭、じゃが芋、人参、しめじ、
玉ねぎ)、白菜と薄揚げ煮、ごぼうの糠漬け。
残りの2色キャベツのサラダ。

2019年12月11日水曜日

第1975夜

葉の落ちた柿
の木にはまだ
沢山実が残っ
てます。
今のうちにい
っぱい食べて
おくんだよ。



つばす刺身(大根つま)、3色キャベツ
の出汁酢和え(コーン、プチトマト、
ゆで卵)は、おばあちゃんにもらった
紫キャベツ青キャベツで作ったよ。
キャベツとベーコンのスープ。
残りのコロッケ(プチトマト、
ゆで卵)をチーズ焼きにして。

第1974夜


先日帰り道の
空はこんな色
でした。

きれいと言う
のか、不気味
と言うのか。


おばあちゃんに大量にもらったじゃが芋で、
コロッケ(鶏ひき肉)(プチトマト、うずら卵)、
ほうれん草のおひたし(鰹節)、大根おろし、
キャベツとベーコンのスープ。