2015年5月14日木曜日

第876夜

日中暑いけど
朝晩は、ちょ
っと肌寒い。
艶やかな大輪
の牡丹が沢山
咲いてる場所
を見つけたよ。

おばあちゃん
が、グリーン
ピースとスナ
ップえんどう
持って来て
くれました。
右がスナップ
えんどう。
テレビ見ながら、グリンピースの鞘剥きをしました。
全部茹でて、半分は冷凍します。暫くこのお豆たちが食べられて、
嬉しい・・・・特にスナップえんどうは、大~~好き。

今日は、パエリア
海老、あさり、鶏肉、玉葱、人参、グリーンピース、
黄色は、ターメリックとカレー粉で出してます。
グリーンピースの茹で汁を使って炊きました。

ミネストローネスープ

これはブロッコリーの茹で汁で。
じゃが芋、玉葱、人参、しめじ、グリーンピース
ブロッコリー、ゴールドキーウィ、
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

2015年5月13日水曜日

第875夜

あちこちに可
愛いお花が咲
いてるので、
出かける度に
撮ってたら、
随分写真が貯
まりました。
早く載せない
と時期外れになるね。

メインは、タンドリーチキンです。

ほうれん草の牛蒡サラダは、茹でたほうれん草を牛蒡サラダパックと
和えるだけ。特売でたまに買うこのパックは、もう1品あるといいな、
と思う時に便利です。
生野菜のサラダ(水菜、パセリ、人参、胡瓜)、残りの煮物
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

2015年5月12日火曜日

第874夜


2日分更新!
ポピーがいっ
い。大分散
ったけど。目
にするのは、
レンジのポ
ばかり。


お世話になってるご近所さん
がくださった菜飯と胡瓜のキュウちゃん。
胡瓜のキュウちゃんは出来上がるのに
3日も掛かるそうです。

この味付けした菜っぱは、温かご飯に

混ぜると、大根菜飯が出来るよ。
これは格別に美味しくて、皆な大好き。

大根葉を茹でて刻んでご飯に混ぜて
塩を振るだけの私の菜飯とは、同じ菜飯でも雲泥の差です。

晩御飯は菜飯、鯵の南蛮漬け(玉葱)、干し大根&小松菜&薄揚げ煮

残りのスープ、
菜飯が美味しくて、ご飯を食べ過ぎちゃうよ・・・
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

第873夜


昨日分です。
根元につつじ
が植えられて
る並木は、見
る度に葉が成
長しています。
まだまだ茂る
よ~
今日のメインは、
ささみと葛こんにゃくの柚子サラダ、卵のスープ
(椎茸、玉葱、人参)土筆&人参&玉葱の卵炒め、

スープはいつもの様に、ささみの茹で汁で作ったよ。

ささみの柚子サラダには、葛こんにゃくを入れました。
この葛には、蒟蒻粉が入ってるのです。

おばあちゃんが摘んで下ごしらえしてくれた土筆を炒めました。
土筆の粉に染まって、全体が青み掛かってるけど、美味しい!!
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

2015年5月10日日曜日

第872夜

ここには毎年
真っ白なバラ
が咲きます。
下右の花も
ラかな?

清楚な感じの
バラですね。
沢山のバラが、
朝日に輝いて
ました。

晩御飯は冷麺
冷麺の季節が
やって来た!
寒さが苦手な
私は、初夏の
訪れを冷麺で実感して、ちょっと嬉しい気分です。
ささみとトマトとオクラがお買得だったので、このメニューにしたよ。

ささみ、卵、トマト、ブロッコリー、オクラ、茄子、しめじ、椎茸、
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

2015年5月9日土曜日

本のお話209 幸せの記憶

ダニエルスティール第5弾 幸せの記憶

上中をペーパーバック、下巻をハード

カバーで買ってしまいました。
全部、中古だよ。
下巻は中巻と半分近くかぶってます。
持ち歩くのが、重かった。

ベニス、ローマ、パリ、サンフランシスコ、
ニューヨークと世界をまたにかけた物語で、
それぞれの都市の風光明媚な景色や建物、宮殿の様な邸宅や
調度品について細かく描写されているのが、この作品の特徴です。

登場人物、特にヒロインの装いや持ち物
についても都度、詳しく
説明されているので、おしゃれな人には興味深い作品思います。
全くおしゃれでない私でも、想像の目の保養ができました。

ヒロインのお相手が、またしても巨大企業オーナーの息子で、
息子の選んだ女性を断固として受け入れられない女帝の様な母親が、
ここにも登場します。

前々回載せた「長い旅路」とも、色んな意味で重なる物語でしたが、

この物語は終盤、主人公が母から娘へと移ります。
ハッピーエンドの範疇に入るものの、ダニエルスティール作品だから
いって、必ずしもヒロインが報われるとは限らないと知りました。

このお話でもヒロインが息を飲むほどに美しく、女神の様なその美貌を、

終始褒め称えていますが、美しすぎるヒロインという定番設定に、
そろそろ飽きてきたかも・・・・
にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村

第871夜

菖蒲の季節、
あちこちに
色んな種類の
菖蒲が咲いて
います。これ
は紫と薄紫の
ツートンの
菖蒲。それに
しても暑くなりましたね~


こんなにんにくを見つけました。
両メニュー共、この地産にんにくを
いっぱい使ってます。
スナップえんどうと筍とベーコンのミルクパスタ、
和風だしと味噌と牛乳で作ったスープが、意外とイケるよ。
シイラのポワレ(プチトマト、パセリ、塩昆布、柚子)
これもCOOKPADメニュー。便利な時代ですね。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村