益々気に入った場所でした。
残したところ
があったので、
また寄ること
にしたのです。
左は春日神社、
右は惣年寄を
や燻し部屋の
ある今西家。
左は今西家横
の路地。
古い町並みを
そこに人々が
いるのです。
今西家横の堀
近くの池の蓮
と蒲。
「大和の金は今井に7分」「金の虫干し玄関までも」と
う名の休憩所
があちこちに
あります。
そして前回行
き残したのは、
ここ、
まちや館!
がある。
つし二階にも
登ってみよう。
かわいいもの
見っけ~うち
の軒下にも作
って欲しいな
あ。燕の巣。
ヒナの目も見
えるね。
町並みを撮り
忘れたよ。
町並み写真が
全然無い!!
環濠集落の9か所の門の内、再現された唯一の番門です。
のは番屋です。
撮りました。
保冷剤マスクが
大活躍!
予備のマスク
にも4個保冷剤
を入れて持参
して、途中で
取り換えました。
快適~
いっぱい歩き回って疲れた一日でした。
さあ、帰ろう。