2012年6月14日木曜日

第32夜

今日はとっても暑かった。
こんなに暑いと、あまり食欲が湧かない人もいます。
そんな時は酢を使ったものや、冷たいものが良い
みたいです。
鯵の切り身が安かったこともあり、鯵のマリネ
しました。

麻婆豆腐に使う豆板醤って、そら豆からできてる
って知ってますか?
大量の加熱したそら豆を潰して、唐辛子等を入れ
発酵させて作っているのです。

麻婆豆腐と麻婆なすを合体させた麻婆なす豆腐を
作りました
息子は麻婆豆腐も麻婆ナスも麻婆なす豆腐も大好きで、
底なしに食べるので、いつも豆腐を4丁入れるのです。
それでも、明日の朝食で全部無くなってしまいます。
半分を息子が食べ、残りの半分を3人で食べてる感じ。
と言うことは、息子はみんなの3倍これを食べてる
ことになるんですよね!(・3・) 
キャベツの味噌汁麻婆茄子豆腐(人参、椎茸)、鯵マリネ
(きゅうり、レタス、 シソ、トマト、人参)、ポテトサラダ(人参)

2012年6月13日水曜日

第31夜

娘がメロンパンを作りました。
中には幾つかカメさんの形をしている
のがあります。カメロンパンだって。
美味しく上手に出来ていました。
(*´∀`*)
この後、慌ててバイトに行ってしまった
ので、洗い物&後片付けは私がやること
にヽ(`Д´)ノ
今日の晩御飯は豚お好み焼きです。
キャベツがいっぱい入っています。

2012年6月12日火曜日

第30夜

梅雨らしくなってきました。
これから暫くは、じめじめした天気が続きますね。

またテレビからの情報ですが、トマトを食べるのは
紫外線対策になるらしい。
トマトを食べていたら、同じ様に紫外線を浴びても、
しみ、しわができにくくなるそうです。
でも、過信は禁物、日焼け止めは塗らなきゃね!

そのトマトを使った夏の定番料理、ラタトゥイユを
作りました。
ラタトゥイユには本当ならズッキーニを使うのですが、
見かけが似てると言う理由だけで、私はきゅうりを
入れています。ラタトゥイユにきゅうりは案外合うよ。

ラタトゥイユ(トマト、きゅうり、人参、玉ねぎ、なすび)
はイタリアン、エビとイカのオイスター炒め
(青梗菜、人参)は中華、炒りししとうかつお節掛けと
冷やっこ(プラスじゃこ)は和食、と取合せがバラバラですが、
気にしない・・気にしない・・これもご愛嬌!
今日も野菜たっぷりメニューだよ!

2012年6月11日月曜日

第29夜


先日おばあちゃんに大根をもらいました。5本ももらったけど、今日の筑前煮に2本使ったので、写真に写っているのは残りの3本です。これは人参と大きさがそんなに変わらないくらい小さく可愛い大根なのです。何という名前の大根かな?私は筑前煮にいつも大根を入れるのですが、この大根
を使ったのは初めて。多分これは今が旬の夏大根。どうしていつも筑前煮に大根かと言うと、理由は簡単。蓮根はメチャ高いからです!!




筑前煮(鶏肉、椎茸、こんにゃく、三度豆、ミニ大根、
人参、玉ねぎ、ゴボウ,ちくわ)、スープ(春雨、豆腐、
卵、しめじ)、スライスオニオンサーモンの刺身
(大葉、アボカド)です。
ちょっとピントが合ってないかも・・・(;゚Д゚)!
スープに春雨を入れると一層美味です。
いつも使うのは馬鈴薯澱粉で作られている国産春雨です。

昨日の鶏肉の茹で汁で作ったスープ。
冷えて、丸く固まった脂を丹念に取り除いてから作りました。
この一手間は重要ですよ!

2012年6月10日日曜日

第28夜

ブログの背景を変えたら、雰囲気が変わりました。
これから暫くはこれでいきます!!

日中、家の窓を開け放っていると、涼しい風が
入って来てました。
今日は暑くても食欲をそそる冷麺にしました。

トッピングする材料はご覧の通りトマト、茄子とピーマン炒め、大葉、きゅうり錦糸卵、茹で鶏むね肉、焼きしめじです。





鶏肉のゆで汁は明日のスープにするので、冷まして
冷蔵庫で保存します。明日は春雨を買ってきて、
これで中華スープを作ろう!

2012年6月9日土曜日

第27夜

今日は外出した帰りに映画「ホタルノヒカリ」を
見に行きました。まあまあ面白かったかな。
綾瀬はるかは可愛いね。密かにお父さんも好き
みたい・・・
いわしが沢山入って、とっても安く売ってたので、久しぶりにいわしの梅干し煮を作りました。生姜を入れてお酒、砂糖、醤油で煮ています。梅干(紀州、塩分控えめ)は後から入れて更に煮詰めます。なかなか美味しいよ。




これはたこの握り寿司です。ゆでダコを2パック買って作りました。みんな大好きなので、あっという間になくなりました。余ったタコの足の先や頭(厳密には胴らしい)の部分
は、たこ&きゅうりとわかめの酢の物にして、明日の
朝or昼ご飯に回しま~す。



                  
今日のメニューは魚介類が多いね!
たこ寿司、イワシの梅干し煮、あさりの味噌汁、合挽き肉とニラともやしの炒め物

2012年6月8日金曜日

第26夜

今日急いで帰ったら、なんとか雨が降り出す前に
帰って来れました。
「梅雨入りは秒読み」とお天気お姉さんが言って
ました。もう、梅雨に入ったのでしょうか?
息子が「雨は家や会社に居る時に降って、戸外に
居る時は晴れてて欲しい」と勝手なことを言って
おりました。

豚肉炒め(レタス、人参グラッセ、ミニトマト、大葉)、
じゃがいもベーコン、昨日の残りの味噌汁です。
じゃがいもベーコンのじゃがいももグラッセの人参も
電子レンジで下ごしらえ。

おじいさんのらっきょうも添えて・・・
発酵食品は体にいいよ。

早く帰ってきた娘と食べます。
一人じゃなくて嬉しいです(#^.^#)