毎年夏に一度だけする天ぷら&そうめん。
今回は素麺ではなく、ひやむぎです。
具は、海老、鶏肉、鱈、ちくわ、おくら、舞茸、玉葱、
薩摩芋、山芋、じゃが芋、茄子、紫蘇、
今日はお父さんに揚げてもらいました。
海老と鶏肉は下茹でして粉を塗してから、天ぷら衣を付けて揚げていたよ。
そしたら・・・カラッといい感じに仕上がってます。私よりずっと上手い!!
これからはお父さんに揚げてもらおう。
麺の茹で具合もバッチリ♬素晴らしい~
海老と鶏のゆで汁は卵のスープにします。
一体これ、何人分?明日は天丼。
茹で汁を使った卵のスープ
汁に卵が溶け込まず、ちゃんと分離しています。
お父さんはスープを作るのも上手だわ♫