狩りに出かけまし
た。いつも京都で
すが、今回は県内
にある談山神社。
一時間に一本の
バスに揺られて。
鳥居のある正面
からではなく、
小さな橋を渡って
境内に入りました。
多くの殿が建替え
られたのが300~
500年も前なので、
建物が全体的に古
くて、趣きがあり
ます。新しそうな
物もあるけど。
ここは、大化の
改新発祥の地。
中大兄皇子と
藤原鎌足ゆかり
の神社です。
杉の根元の紅葉
がとっても綺麗。
神社の右脇が、
登山道の入り口
になってます。
ここから上を目
指して、さあ頑
張って登ろう。
木が鬱蒼と茂ってるので、視界が限定されてるけど、
隙間から、ずっと遠くまで見渡せる展望台に到着しました。
右は談い山の石碑。
中大兄皇子と藤原
鎌足が大化の改心
の談合を行った歴
史的な場所です。
ずっと上の御破裂
山まで登り、藤原
鎌足のお墓を拝ん
できました。
山道は朝まで
降続いた雨で
ぬかるんでい
て、ズルっと
滑って尻もち
をついたまま、
2段も落ちて
しまいました。
そしてこの通
り、お尻が汚
れて・・・
これで一日過
ごさなくては
ならないなん
て・・・
一番良かったの
が、本殿と楼門。
ここからの眺め
は、最高でした!
上の右写真は
談山神社のシ
ンボルの十三
重の塔。
清水の舞台の土台
の様な木組みが
ありました。
談山神社が、
こんな素敵な
場所だったと
は・・・・
近くにある程
いつでも行ける
と思って行かな
いもんだよね。
いっぱい写真を
載せてしまったけど、これでも厳選して、
随分削除したのです。