そこからまた
バスに乗って、
次は長岳寺に
行きました。
山の辺の道に
大門を入ると暫
く生垣の道が続
きます。この
雰囲気も好きだ
なあ・・・
左の地蔵院は当
時沢山あった塔
中の内、唯一残
庫裏として使
われている重要
文化財です。実
家のちゅうちゃ
んにそっくりの
猫が、縁側で日
ました。楼門が
見えてきました。
説明文によると、
長岳寺は、弘法
大師が824年に
願により創建
した古刹だそ
うです。
池に映る本堂と紅葉がキレイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
がぞろぞろ出て来
ました。ニャーと
かわいい声で鳴い
てます。手術され
た印の耳を持つ桜
猫も居ました。
いい取り組み
ですね。
ここも結構広いお寺でした。
談山神社に負けず劣らず、いい感じ💕