もみじ苑。その
ためにここまで
やって来たんだ。
境内西側には
豊臣秀吉が洛中
洛外の境界と
水防の為に築い
た御土居の一部
が残ってます。
昔からの自然林が
残り、もみじの頃
が最も美しいと言
われています。
娘が小学生の頃、百人一首をクラスで覚えた時に、
「この度は幣も取りあえず手向山 もみじの錦神のまにまに」
と諳んじてたことを思い出しました。
雨が降ったり
止んだり。
傘を持ってき
て良かったよ!
赤い橋の周辺
が宣伝に使わ
れる最もメジ
ャーな場所で
ありまして、
紙屋川では昔、
紙漉きが行わ
れたそうです。
12月8日まで
公開の予定でし
たが今年は紅葉
が遅かったので、
15日まで延期さ
れるんだって。
北野天満宮は神社なので拝観料が要らない代わりに
宝物殿やもみじ苑は有料となってます。
今が書き入れ時だね。
宝物殿やもみじ苑は有料となってます。
今が書き入れ時だね。
もみじ苑は、お茶菓子付きで、
お茶はセルフサービスのお代わり自由です。
この味噌餡のお茶菓子は、秀吉の大好物だそうです。
美味しかった。
素晴らしかったなあ・・・もみじ苑。
秀吉の御土居の暗渠の遺構を撮り忘れました。