2014年9月30日火曜日

第694夜

近くのお花畑
にコスモスが
いっぱい
は咲くの
し早いか

金木犀がいい
におい♡♡
金木犀の香る頃と言えば、運動会ですが、今年も賑やか行われた模様です。

晩ご飯は、秋刀魚の蒲焼、ブロッコリー、オクラ、ゴーヤチャンプルー
(豆腐、卵、人参、玉葱)薩摩芋の粕汁(ブロッコリーの茎)
おから(お揚げ、人参、椎茸)

秋刀魚の開きを見て、これは蒲焼に限る!!とすぐ買い物かごへ。
お砂糖が切れてしまいましたが、味付けは味醂とお醤油だけで、
とっても美味しい蒲焼が出来ました。
旬の新鮮なものが一番だね。

2014年9月29日月曜日

本のお話154 エルマー

R.S.ガーネット 「エルマー」シリーズ

この中で、私が小さい頃から持ってるのは

真ん中の「エルマーとりゅう」だけで、
他の2冊は、17年程前に子供に買った
ものです。

私が幼稚園の時、先生がこの作品を
みんな
毎日少しづつ読んで下さってました。
お話を聞きながら、「もも色の棒付きキャン
デーって美味しそうだなあ・・・」と思って
ました。
もも色の棒付キャンデーが一番印象に残って
るなんて、やっぱり幼稚園児だね。

昔、子供と見に行ったアニメ映画の「エルマーの冒険」は、
絵も可愛かったし、感動的でした。
9才の男の子エルマーが、年老いた猫から聞いた可哀想な
りゅうの子供を、動物島まで助けに行く冒険物語です。
後の2冊はその続編。

第693夜

日中と朝夕の寒暖差が激しいので、風邪をひかないように気をつけましょう。

 晩ご飯は、

薩摩芋&トマト&ウインナーのチーズ焼き、胡瓜&三つ葉&人参&ブロッコリー
スプラウト&お刺身のサラダ、ピクルス、厚揚げステーキポン酢、茄子としめじの揚げ出し汁、
今日のメニューは、やたら長くて「&」だらけ。

2014年9月28日日曜日

第692夜

身近な木の中で一番早く紅葉するのが左の写真の木。
前にも載せたけど、あれからまた一段と、紅葉が進みました。
右の写真の木の様に、紅葉が始まりかけ、色が変わってる部分が
ちょびっとあるのが、この辺りでは一般的な感じかな?

お父さんは「るろうに剣心~伝説の最期編」を見に行きました。
まあまあだったそうです。一部、突込みを入れたくなったらしいけど・・・
佐藤健はかっこいいんだって!


晩ご飯は予告通り、里芋グラタン
里芋シチューをグラタン皿に入れて、パン粉とミックスチーズを乗せて焼くだけ。
そしてパスタはフィットチーネのスパゲッティです。
まくわ瓜&山芋&胡瓜のピクルスは、色がグラデーションになってる♡

2014年9月27日土曜日

第691夜

まだ日中は暑
いですね。
おばあちゃん
からもらった
里芋全部使っ
て、今日は
里芋シチュー
を作ったよ。
具は鶏肉、里芋、さつま芋、玉葱、人参、しめじです。
里芋のぬめりがとろみになる里芋シチューは、ルーは必要なし。
素朴な味が美味しいね。
明日は、これをグラタンにアレンジしようっと!

2014年9月25日木曜日

本のお話153 けんちゃんしっかり

藤田圭雄 けんちゃんしっかり
これは、小学
2年生の時か
ら持ってる私
の一番大切な
本です。
ページをめく
と崩れそう
にボロボロ。
今回テープで
補修しました。

けんちゃんは、どこにでも居そうな小学2年の野球大好き少年です。
何か悪い事をしたり、良くない事を考え時に、けんちゃんは
ファンタジーの世界に迷い込むですが、そこに必ずきつねさん
現れて、けんちゃんは何らかの罰を受けます。
その都度、けんちゃんは何かを学び取って成長し、最後はきつねさんと
おさらばする(?)というお話です。
このきつねさん、ちょっと意地悪だけど、面白い。

けんちゃんはいつも気を失って、夢の世界に入って行くのですが、

あんなに気絶ばかりして、大丈夫かな???

第690夜


2日分まとめて更新。
何度も載せたこの植物は、パンパスグラスという名前で、生け花にもよく使われるそうです。この間テレビでやってました。ピンクも有るそうですが、白がいいね♡
穂が随分ボリュームアップして益々豪華になってます。
朝日と夕陽に照らされて、いつも輝いてるみたい♡♡

メインは、ささみの梅しそサンド、

特大プチトマト炒め、アスパラ、
アボカド、胡瓜の酢の物、焼き茄子、

トマトの値段が跳ね上がり、トマトの季節

が今年も終わったのを知らせてます。
これはたまたま安かったけど。
皮を剥くのがもったいないから、焼きなすは、
茄子が沢山有る時に限って作ります。
ささみ梅しそサンドは人気メニューの一つ。
ささみがお買い得だったので、こんなに作ったよ。
これは冷めても、お弁当に入れても美味しい。

第689夜

昨日分です。右はヘチマかな?緑のカーテン。見るからに涼しそう。
晩ご飯は、焼きビーフン
これはお父さんの好物です。
おばあちゃんにもらったグランドゴルフの景品のビーフン3袋に、
同じビーフン3袋を買い足して、合計6袋分のビーフンを作りました。
具がどっさりなので、かなりな量のビーフンができたよ。
大丈夫!底なしに食べる人が約1名居て、すぐなくなる。

具は、4杯のイカ、もやし、キャベツ、ニラ、椎茸、人参、豚肉、
獅子唐炒め、残りの卵と寒天スープ

2014年9月23日火曜日

第688夜

昨日も今日も
暑かったね。
何か羽織った
り脱いだり、
長ズボンから
短パンに履き
替えたりして
います。
晩ご飯は
海老とサーモンのレモンマヨソース、オクラ、焼きトマト、
人参、アスパラ、ピーマン、卵としめじとグリーンピースと寒天のスープ、
残りのさつま芋サラダ。
緑緑してるけど、メニューは3原色入って彩良し!!

2014年9月22日月曜日

本のお話152 ふしぎなつむじ風

大石真 ふしぎなつむじ風

これは児童文学myランキング2位ですが、

残念ながら、子供の頃に持ってた本は手元に
ありません。
最近無性に懐しくなり、昔持ってたハード
カバーの単行本を探したけど絶版の人気作品
らしく、入手が極めて困難の様です。
そんな中で、唯一見つけたのがこれです。

私が持っていたものよりずっと後に発行された
文庫本で、挿絵画家も別の人で雰囲気が随分
違うけど、逃すとこの物語が永久に手に
入らない気がして、急いで購入しました。

動物園から逃げ出したワニが、怖い先生に化けて光一のクラスに

やってきて、奇妙な授業をします。
そのワニが島に連れて行った担任の桜先生を、光一たち生徒が助けに
行くというストーリーが、子供の心を鷲掴みにします。

私が持ってたあの本は、今何処に???・・・

第687夜


今日は日中
暑かった!
秋は空もお花
も木もきれい
❦❦❦
運動会の予行
演習の賑やか
な音声がに聞こえてました。

晩ご飯は、
焼き肉、トマト、人参グラッセ、獅子唐炒め、さつま芋サラダ、鱧の味噌汁。

今日はうちで晩ご飯を食べるのは、2人だけ。
私は一人でお先に食べます。
多めに作って、明日の朝に回すのだ。

2014年9月20日土曜日

第686夜


彼岸花をあち
こちで見かけ
るようになり
ました。毎年
ちゃんと彼岸
の時期に咲く
のですね。
馴染みのない
ものを発見!
水路の縁で見つけた赤い彼岸花の横に、白い彼岸花が咲いてるではありませんか!!
これって、彼岸花だよね???

晩ご飯は、カレーだよ
十五穀米カレーで、椎茸入りが私流。
トマトも入れたかったけど、残りのラタトゥイユがあるから、
やめました。おつとめ品の巨峰

2014年9月19日金曜日

第685夜

鶏頭って黄色
やピンクもあ
るんだね。右
は野菊。秋は
色んなお花が
咲く季節。お
花畑や花壇を
通るのが楽しみです。晩ご飯は、
鶏の照り焼き&レタス、ラタトゥイユ
(トマト、ピーマン、玉葱、茄子)
さつま芋の味噌汁、コハダの南蛮漬け
(人参、玉葱)、お赤飯

おばあちゃんにもらったお赤飯、半分冷凍
したのを解凍して食べました。
炊き立てみたいにもっちりフワフワ。

2014年9月17日水曜日

本のお話151 ちいさいモモちゃんシリーズ

松谷みよ子 モモちゃんシリーズ。

これらは、子供達が小さい頃に買いました。

私が子供の頃持ってた「ちいさいモモちゃん」
シリーズが、こんなにいっぱい出てました。

昔は、ちいさいモモちゃんと、モモちゃんとプー

だけでしたが、後に妹のあかねちゃんが生まれ、
お父さんとお母さんがお別れして、お父さんは
亡くなって・・・と知らなかったお話が続いて
ました。

作者が自分の家族をモデルにして、娘さんたちを
中心に描いた物語です。
プーはももちゃん宅の飼い猫で、他にも色んな
動物や物や野菜たちが登場し、泣いたり怒ったり
笑ったり、お話したりします。

私の子供の頃の思い出に残る児童文学のベスト3

です。2位と1位は、また今度。

第684夜


滅多に通らな
い道を久しぶ
りに自転車で
通りました。
発中だった
地が街になててびっくり!他の空地もどんどん無くなってて知らない間に随分様子が変わってました。

晩ご飯は散らし寿司
具は海老、うずら卵、人参、胡瓜、乾瓢、
高野豆腐、干椎茸、生椎茸、じゃこです。
つばす刺身&アボカド、あさりの味噌汁、
残りの茗荷とオクラの塩麹漬け



散らし寿司の具を煮た煮汁を海老の煮汁で作った
あさりの味噌汁に投入。栄養分が溶けだした煮汁
を捨てるのはもったいない。この際、何でもあり。

2014年9月16日火曜日

第683夜


おばあちゃん
にお赤飯をも
らいました。
おばあちゃん
のお赤飯は、
プロの腕前。
いつもこの量
もらうけど、
一体何合有るんだろう??
5合は有りそう・・・・・・
おばあちゃんは、いつもお赤飯を山ほど炊いて、色んな人に配ります。
もちろん、うちが一番沢山もらってるね。
こんなに美味しいお赤飯は、他に知らない。
ついつい食べ過ぎて、お腹いっぱいになります。
横の黒いものは、おばあちゃんの手作りのごま塩だよ。

晩ご飯は、茗荷とオクラの塩麹漬け、豚肉と胡瓜の炒め物、
ポトフの残りスープ、太刀魚の焼き魚、焼き茄子。

2014年9月15日月曜日

第682夜

ポトフ
スパゲッティ
ポトフに適し
た根野菜が沢
山家に有るか
ら、ポトフに
したよ。いつ
もと同じ具は
ウインナー、
牛筋、玉葱、じゃが芋、人参、
さつま芋、三度豆、

ポトフにぴったりの小さ目サイズのじゃが芋と玉葱が、

ポトフにして♡❦って言ってるみたいだったよ。

2014年9月14日日曜日

本のお話150 龍の子太郎

松谷みよ子 龍の子太郎

大きな賞をトリプル受賞した半世紀前の作品です。

紙箱入りの本なので、古い割に保存状態は良い方です。

松谷みよ子さんは自分と同じ児童文学作家の夫と、

民話採集の旅に出て、各地に古くから伝わる民話と
出会い、中でも信州に伝わる龍の子、小泉小太郎の
民話に強く惹かれます。

小太郎の小さい頃の話だけが伝わる地方と、大きく

なった小太郎の話だけが残る地方が有り、一つの
民話が千切れ千切れの断片となり、各地に散ら
ばってることを、彼女はその旅で知ります。

そのバラバラに点在するストーリーを繋いで、自分
の創作を加えた物語がこの作品で、「祖先との合作」
と作者はあとがきで語っています。

これは、龍から生まれた太郎が、お母さんを探す旅に出て、
龍のお母さんと再会し、みんなの為に大事業を成し遂げる物語です。