2016年7月31日日曜日

第1223夜

おばあちゃんが
くれた三輪素麺
は、木箱に古物
と表記されてま
す。「ふるもの」
じゃなくて、
「ひねもの」と
読みます。1年間
素麺蔵でじっくり
熟成させて、こしとコクが増した素麺
と書かれています。いい物もらったね。

今年初めての素麺&天ぷらなのだ!
天ぷらの食材は、えび、ささみ、ちくわ、舞茸、じゃが芋、みょうが

素麺の具は、茄子、ピーマン、しそ、
オクラを素麺つゆに入れて、おくら出汁つゆにしました。
先日「ためしてガッテン」で、オクラのねばねばの効能が
紹介されてたのを見なかったら、多分おくらも天ぷらに
しただろうなあ。あおさ海苔の味噌汁。
素麺と天ぷらの相性は、抜群。
今度はイタリアンの素麺にしようかな?

2016年7月30日土曜日

第1222夜

今日は土用の
丑の日で鰻を
食べる日です。
これもふるさ
と納税の特産
品、大崎の鰻
だよ。鰻は高いから、すっかりご無沙汰で、
近年丑の日でさえ穴子にしてたような・・・

鰻丼、ピーマン3色&茄子の揚げ出し、ビシソワーズ(バジル)

2016年7月28日木曜日

第1221夜

またゼリーを
らいました。
はこの中で
チョコレート
ムースを狙っ
てます。おば
あちゃんに
らったゴールドキーウイ、丸々太って美味しそう。

肉じゃが(じゃが芋、玉葱、人参、しめじ、グリーンピース)、
しろ菜&薄揚げの煮びたし、南瓜&茄子の味噌煮、

2016年7月27日水曜日

第1220夜


ここの食堂の
窓辺はいつも
オシャレに飾
られています。
道の向こうの
壇も写真に
入れたかった
なあ。


今日は二日分
まとめて更新
です。




肉豆腐に入れた牛肉は、珍しく高級な
お肉で、自分ではまず買わない様な
代物です。





肉豆腐(おくら、玉葱、糸こんにゃく)、
残りの味噌汁、ひも唐辛子&茄子の味噌だれ
デザートは、グレープフルーツ

第1219夜

バスが信号待
ちで停まって
る時に座席の
窓から撮りま
した。電線に
は雀が定番で
すが、これは
烏。大きいので異様な
雰囲気です。


メインは、ゴーヤチャンプルー
(豆腐、卵、玉葱)、
茄子とひも唐辛子の味噌だれ、
さつま芋&玉葱の味噌汁、
残りのラタトゥイユ。

2016年7月25日月曜日

第1218夜

お気に入りの
空地の端に生
えてる柘榴の
木に今年も実
が成りました。
いつもこれら
は、木に成っ
たまま朽ち果
てます。
もったいな~どうせ土に帰る運命
なら、1つ2つ取って食べたい気分。

ささみの梅しそサンドフライ(うずら卵)

は、結構手間がかかるメニューですが、
お弁当にもぴったりで、冷めてもすご~く
美味しいのです。梅肉をしそと一緒に挟む
だけでなく、ささみの表面にも塗りたくると、一層美味しくなるね。
いつもの様に少量のオリーブオイルでフライパンに蓋をして、揚げ焼きに
してます。バジルを飾って。
ラタトゥイユ(茄子、玉葱、トマト、胡瓜、ピーマン)
注)最近、ご飯が茶色いのは、胚芽米だから。黄ばんでるんじゃないよ。

2016年7月24日日曜日

第1217夜

ここの花壇は
このお花が、
色違いで沢山
咲いてます。
前にせっかく
名前を教えて
もらったのに
忘れてしまっ
たよ。

今日のメイン
は、麻婆茄子
豆腐だよ。
挽肉、茄子、
お豆腐、人参
あさりの味噌
(にら)、トマト&スプラウト&胡瓜の酢の物、

2016年7月22日金曜日

第1216夜

3日分まとめ
更新。お天気
の日は暑くて
暑くて、帰っ
たら、ぐった
り・・・少し
昼寝(夕寝)
してまた元気
になりました。
二つ前に載せた星の様なお花の色違いを見つけました。
多分同じ種類の色違いだよね。

鰹たたき、豚バラと胡瓜の胡椒炒め、とろろ、厚揚げポン酢、

キャベツのカレー炒め&トマト、焼茄子、お味噌汁(残り)

第1215夜

頂き物のフル
ーツゼリー。
箱の内側も凝
っててかわい
いね。私が先
に葡萄ゼリー
を食べました。
美味しかった。
そして!やっと届いたふるさと納税の特産品、宮崎ブランド牛のもものステーキ
焼く前に、写真撮れば良かったよ。

トマト、おくら、人参グラッセ、ピーマンソテー、アスパラ炒め、
お味噌汁玉葱、人参、じゃが芋、木綿豆腐)、ピクルス、

第1214夜

暑い毎日です
が、梅雨が明
け、一層暑
なったね。
この白いお花
星みたいで可
愛いね。
カレイと茄子とおくらの煮つけ、塩アトランティックサーモンの鮭ご飯、ピクルス、残りの味噌汁。
いつものお店の魚コーナーに、塩アトランティックサーモンのアラが時々並びます。
これを焼いてほぐしてご飯に混ぜたら、とっても美味しい鮭ご飯になるよ。
秋鮭より脂が乗ってて、コクがある。

2016年7月19日火曜日

第1213夜

紫色の茄子を
見つけました。
アンジェラと
書かれてます。
おっしゃれ~
と思って買っ
たけど調理方
法を考えなく
ては。電子レ
ンジで下ごしらえ
したら、きれいな色が
落ちて、黒くなってしまったよ。

ご飯が最近茶色いのは、胚芽米に

したからで、今は押し麦ではなく、
米粒麦を混ぜてます。

舌平目のムニエルパセリソース(胡瓜、プチトマト)
ブロッコリー、しそ、貝割れ、エリンギ、アンジェラ茄子、
ピクルス(まくわ瓜、胡瓜、プチトマト、みょうが、おくら)、
しじみの味噌汁(ブロッコリーの茎、豆腐)、

2016年7月18日月曜日

白馬五竜高山植物園&大王わさび農場

二日目は宿を
る時から、雨が
ザーザー降って
ました。残念だ
けど上高地で降
るよりは、良か
ったね。この青
い花は青いケシ
で、伝説の花と言われるとっても
珍しくて、貴重なお花だそうです。



植物園へは、ゴンドラリフトで上ります。
視界が真っ白で何にも見えない・・・
晴れてたら、山々(南アルプス)が、
きれいに見えるはずですが。

白馬、栂池付近は、紫陽花が真っ盛り
で、川沿いにも、田畑にも紫陽花が、
やたら咲いてます。わさび園に着く頃
は、雨がすっかり止んで、お天気に
なりました。山の天気は変わりやすい。




ここの水車小屋は、何かの映画の
撮影場所にもなったそうです。
何の映画だったかな?

水車小屋
前の水路
をボート
が頻繁に
通ります
ここは、
とっても
風流な
場所です。



左の写真の水
は向こう側が
普通の川。手
前が湧き水。
その二つが合
流して流れる
とっても珍し
い川だそうで
す。
この湧き水で
栽培されてい
るのがわさび
で、広い広い
わさび農場でした。

 黒い日よけの下が、きれいな湧き水が流れるわさび畑です。
足湯ならぬ、
足湧き水が
あって、皆
な足を浸して
いました。 
今回の一泊旅行は、時間との戦いで、
バタバタ慌ただしかったけど、
超格安で、良い所に色々行けてお得でした。

この旅行にテーマを付けるとしたら、
「きれいな水を巡る旅」になるね。