2024年7月3日水曜日

第2993夜

今日は新紙幣発行の記念すべき日。
ワイドショーが我が国の紙幣の偽造防止技術の素晴らしさを伝えていました。
新紙幣発行に伴う自販機や精算機等の対応が大変ですね。
津田梅子、渋沢栄一、北里柴三郎の紙幣がこれから出回るよ。

今日は家に一日居て、せっせとおかず作りしました。
明日の分も明後日の分もあるよ~
大鍋にいっぱい作った明日の晩ご飯が翌日分もあるからだよ。
何でしょう??それは明日のお楽しみ~~

鰯がお買い得でした。
鰯の定番と言えば、鰯の梅干煮。
新生姜をいっぱい入れてます。

中華揚げ出し
茄子、プチトマト、ピーマン)
野菜スープ
(コーン、薩摩芋、人参、大蒜)

旬のコーン、今のうちにせいぜい食べておこう。
どうしよう・・・スープにベーコンを入れ忘れちゃった(@@;)

第2992夜

昨日は降ったり止んだりの一日で、2日連続梅雨らしいお天気でした。

紫陽花の色はアントシアニンの色で、土壌に含まれるアルミニウムと
結合した化学反応で決まると書かれてあります。
土壌のPHとそれぞれの花のアントシアニンの含有量によって
色が決まるけど、元々アントシアニンを含まない白い紫陽花や
アナベルの様に品種の性質上花の色が変わらないものもあるらしいね。
~ネット情報より



お刺身、焼き茄子(鰹節)、人参ナッツサラダ、
残りのゴーヤチャンプルー、文旦&キーウィフルーツ

2024年7月1日月曜日

神戸森林植物園②



超小さな水路?に超小さな橋が架かってる。可愛い!
私の足との対比、こんなにミニサイズの橋

ウサギ小屋が見えてきた。下は休憩所でウサギ小屋はその奥です。
ウサギが沢山居るみたいだけど、お目にかかれなかった。
LEDの色が変わるトンネルを抜けて・・・
あじさい坂に戻ってきました。よく歩いた!
下の道から別ルートで戻ってきました。

人がいっぱい



素晴らしい✨
紫陽花に挟まれた道が長く続きます。




↓植え込みの手前の少し窪んだ部分に立ってみんな写真を撮っていました。
  ここは撮影スポットです。
正面入り口からひたすら南エリアに進みましたが、
入口の北側にメタセコイヤ並木があって、そこを抜けるとアナベルの丘が
あることに帰ってからMAPを見て気が付きました。

友達が絶賛していたアナベルの丘を見逃してしまった(@@;)
まさか、出入口の外にあるなんて!!
かなり残念だ。
またいつか来よう!!

神戸森林植物園①

紫陽花が美しいと聞いて行ったのは・・・神戸森林植物園。

近鉄電車と阪神電車が連携したお陰で、奈良と阪神三宮駅が
繋がって乗り換え無しになりました。凄い!
駅からバスで40分。山道をくねくね登って到着しました。

きれいだね~~



こんな紫陽花もあるんだ。見たこと無いかも。
妖精みたい♥
絵の具が滲んだ様な色のガクアジサイも↓
①から順番に番号を辿ります。
番号の道標は助かるね!
シアトルの森とモニュメント


下は中国の三大詩人の杜甫、李白、白居易を表す3体の石像
天津市と神戸市は友好姉妹都市で、それぞれの岩を組み合わせて
作った記念碑は友好の象徴と書かれてます。
近くに行ってみよう。
ブリスベンの森の像とリガの森のモニュメント
彫刻の森美術館のオブジェみたい~
あ、ブラシの木!

ブリスベーンの森
右上のウオレマイパインの木は、世界で最も古い稀少な樹木で、
1994年にシドニー近郊で発見されるまでは化石でしか見られなかったんだって。

山道をひたすら歩く。
ウオーキングシューズを履いてきて、正解です!

途中に見た野鳥の森の入り口。
ここに入っていく人も多数あり。
長谷池に隣接してカモシカ園がありました。
池には沢山蓮が咲いている。

長くなるので、一旦ここで区切ります。その②へ続く。