こんばんは\(^▽^)/!
今、晩御飯を撮影して、アップロードしようとしたら、
Picasaに保存されているブログの写真の無料の容量上限
を超えてしまったので、容量を購入しなければ、新たな
写真を載せることができない、と表示されました(;_;)
無料の上限があるって初めて知りました。
ちょっとの間、ブログはお休みです。
そんなに長くは掛からないので、みなさん待っててね
(^_^;)
2012年11月21日水曜日
2012年11月20日火曜日
第181夜
2012年11月19日月曜日
第180夜
今日は外を歩いていても寒さを感
じず、晴れて気持ちの良いお天気
でした。これは、家の近くに植え
られている柚子らしきものです。
店で売られている柚子はもっと
大きいし、すだちはもう少し小さく
て青いし・・・たくさん成っていま
すが、殆どがそのまま朽ちて土に帰
って行くのですね。
もったいない・・・
晩御飯は豚お好み焼きです。
キャベツが丸1個入っています。
キャベツの栄養を(逃さず)一番効率
よく摂取できるのはお好み焼きなん
だって。今日は忙しい日だったので、
これ1品だけ。重なっていて分かり
にくいけど、大小合わせて7枚焼き
ました。小さいお好み焼きは、明日の
朝御飯に。
無着色あみエビも乗せて、 今から食べます(^O^) |
2012年11月18日日曜日
第179夜
右の写真は、またまた紅葉。
紅葉の写真が、まだまだ続くかも・・・
違う木3本なので、紅葉の色も3色です。
手前が赤、右奥が黄色、左奥がオレンジ色掛かった
茶色です。
右端には、まだ青々とした木が見えます。
4色の木が重なり合って、青空に映えていました。
黄色がホールコーン、キャベツとブロッコリーが緑で茶色が椎茸です。
今日は「彩(いろどり)」がテーマの様な感じ(^O^)
下味にイカと海老に酒、胡麻油、片栗粉を揉み込んだのと、鶏ガラスープだけのシンプルな味付けです。
さつま芋の生クリームグラタンは、輪切りにして電子レンジで柔らかくした
さつま芋をグラタン皿に並べて、生クリームを掛け、ミックスチーズを乗せて
オーブンで焼くだけの簡単メニュー!とっても美味しいです。
これはクックパッドを見ました。
今日の晩御飯は
エビといかとブロッコリーの中華あんかけ、さつま芋の生クリームグラタンです。
紅葉の写真が、まだまだ続くかも・・・
違う木3本なので、紅葉の色も3色です。
手前が赤、右奥が黄色、左奥がオレンジ色掛かった
茶色です。
右端には、まだ青々とした木が見えます。
4色の木が重なり合って、青空に映えていました。
黄色がホールコーン、キャベツとブロッコリーが緑で茶色が椎茸です。
今日は「彩(いろどり)」がテーマの様な感じ(^O^)
下味にイカと海老に酒、胡麻油、片栗粉を揉み込んだのと、鶏ガラスープだけのシンプルな味付けです。
さつま芋の生クリームグラタンは、輪切りにして電子レンジで柔らかくした
さつま芋をグラタン皿に並べて、生クリームを掛け、ミックスチーズを乗せて
オーブンで焼くだけの簡単メニュー!とっても美味しいです。
これはクックパッドを見ました。
今日の晩御飯は
エビといかとブロッコリーの中華あんかけ、さつま芋の生クリームグラタンです。
2012年11月17日土曜日
第178夜
今日はずっと雨が降っていました。
これは前に撮った菊の写真です。
菊の鉢植え一つ一つに作者の名前
が付いていました。
大輪の菊がたくさん並んでいて、
とてもきれいでした。
喜んで菊の写真を載せていたら、
娘に「なんだかお葬式のようだね」
と明るく言われました・・・・
晩御飯は
鮭のホイル焼き(人参、舞茸)、かやくご飯(大根、人参、
お揚げ、鶏肉)、豚粕汁(豚肉、厚揚げ、里芋、人参、
大根、玉ねぎ)、モツァレラチーズ。
今日は和食ですが、モツァレラチーズが入っているので、
不思議な感じ。というのは、11月に入ってからモツァレラ
チーズがお買得の日に、買って冷蔵庫に入れてました。
日持ちがすると思って放っておいたのですが、ふと見たら、
賞味期限が微妙に切れていました。
それで、慌てて食べたのです。
せっかくのモツァレラチーズなので、青味や赤味を添えた
かったけど、仕方ないね。
息子は外食なので、3人で食べます。 昆布だしの入ったかやくご飯は美味しい(^O^) |
2012年11月16日金曜日
第177夜
2012年11月15日木曜日
第176夜
今までより寒さが一段階アップした
感じです。今朝外に出たら、いつも
よりずっと寒かった。秋から冬への
季節の変わり目からか、ここのところ
すっきりしないお天気でしたが、午後
から晴れましたね。
この木はちょっと前に写した写真の
一部を拡大したものです。
何の木でしょうか??
紅葉が美しい季節ですが、風でひら
ひら葉っぱが舞い散るのを見かける
ようになりました。
もうすぐ散ってしまうのですね(;_;)
今日はポトフ。
寒い日には、煮込み料理は体が温まって、( ・∀・) イイネ!
ポトフの具は、
豚バラ肉、無塩せきウインナー、大根、さつま芋、人参、
しめじ、ねじり糸こんにゃく、別に加熱したブロッコリー
です。
いつもは牛すじ肉を使いますが、今日はバラ肉&ウインナー
にしました。シチューの時も書いたけど、ブロッコリーは
電子レンジで固めに加熱して、出来上がった鍋に最後に
入れます。鍋で加熱しないことが重要です。
鍋でブロッコリーを煮たら色が悪くなる
からですが、クタクタになって歯ごたえがなくなってしまう
こともあります。その上、ブロッコリーがばらばらになって、
悲惨なことになるかもね(´Д` )
ポトフにしめじは合わないような・・・それから、温泉卵です。
今回は、粒マスタードを忘れずに買いました。 |
2012年11月14日水曜日
第175夜
今日は雨が降るかもしれないと思い、デジカメを家に
置いて出かけました。
そんな日に限って、写したいものが沢山見つかります。
実がかなり減ってしまったイチジクの木がたくさん
生えてる広いイチジク畑とか、どこかの家庭菜園に
生えている童話に出てきそうなとても小さいけれど、
グレープフルーツの様な大きな柑橘類(名前わからず)
がたわわに実った木とか。
家の近くの幼稚園に生えているイチョウの木は、今が
一番きれいな時期です。それも早く写さなくては
・・・・などと楽しみが1つ増えました。
この卵の様に丸い野菜は茄子です。
こんな形の茄子を使ったのは初めて。
なすは少し紫色掛かっていますが、
これは真っ黒です。
切ったら、まな板に紫の色が付き
ますが。これは、半分の輪切りに
して、少量のグレープシードオイル
で焼き、味噌だれをかけました。
もちろん電子レンジで7~8割方火を
通しておきます。
電子レンジで野菜を下ごしらえすると、どうしても
均等に加熱されず、耐熱ガラス容器の下の方に入れた
ものが、先に柔かくなります。
時々容器を出して、柔かくなった野菜を先に取り出し
ながら、全部に火が通るようにします。
爪楊枝や尖ったフォークで突き刺してみるのです。
今日の晩御飯は
なすの胡麻だれ、厚揚げステーキ、さんまの焼き魚、
里芋と鶏肉のシチュー(残り)
置いて出かけました。
そんな日に限って、写したいものが沢山見つかります。
実がかなり減ってしまったイチジクの木がたくさん
生えてる広いイチジク畑とか、どこかの家庭菜園に
生えている童話に出てきそうなとても小さいけれど、
グレープフルーツの様な大きな柑橘類(名前わからず)
がたわわに実った木とか。
家の近くの幼稚園に生えているイチョウの木は、今が
一番きれいな時期です。それも早く写さなくては
・・・・などと楽しみが1つ増えました。
この卵の様に丸い野菜は茄子です。
こんな形の茄子を使ったのは初めて。
なすは少し紫色掛かっていますが、
これは真っ黒です。
切ったら、まな板に紫の色が付き
ますが。これは、半分の輪切りに
して、少量のグレープシードオイル
で焼き、味噌だれをかけました。
もちろん電子レンジで7~8割方火を
通しておきます。
電子レンジで野菜を下ごしらえすると、どうしても
均等に加熱されず、耐熱ガラス容器の下の方に入れた
ものが、先に柔かくなります。
時々容器を出して、柔かくなった野菜を先に取り出し
ながら、全部に火が通るようにします。
爪楊枝や尖ったフォークで突き刺してみるのです。
今日の晩御飯は
なすの胡麻だれ、厚揚げステーキ、さんまの焼き魚、
里芋と鶏肉のシチュー(残り)
今からいただきます。(^O^) |
2012年11月13日火曜日
第174夜
これは家の近くに生えているすすき
です。この風景も、前から撮りたか
ったものです。朝、昼、夕で、お陽
様の当たり方や色が違うからか、
それぞれまた一味違って見えます。
また里芋をもらったので、里芋のシチュー
を作りました。
里芋のシチューはルーを使わずに作ります。
とっても簡単。
具は、里芋の他に鶏肉、人参、玉ねぎ、椎茸、
ブロッコリーが入っています。
ブロッコリーは変色を防ぐために、別に加熱して
(電子レンジで短めに)最後に鍋に入れます。
(鍋では煮ない)
それから、大根サラダ。
大根をスライサーでスライスして、ごまと鰹節と砂糖、
味醂、ごま油、酢、醤油を合わせたドレッシングと
混ぜ合わせて作りました。
盛り付けた大根スライスの上に鰹節を乗せてから、
ドレッシングをかけて食べるのですが、間違えて、
鰹節も調味料と一緒に混ぜ込んでしまいました。
それがちょっと失敗だけど、まあいいか(*^_^*)
です。この風景も、前から撮りたか
ったものです。朝、昼、夕で、お陽
様の当たり方や色が違うからか、
それぞれまた一味違って見えます。
また里芋をもらったので、里芋のシチュー
を作りました。
里芋のシチューはルーを使わずに作ります。
とっても簡単。
具は、里芋の他に鶏肉、人参、玉ねぎ、椎茸、
ブロッコリーが入っています。
ブロッコリーは変色を防ぐために、別に加熱して
(電子レンジで短めに)最後に鍋に入れます。
(鍋では煮ない)
それから、大根サラダ。
大根をスライサーでスライスして、ごまと鰹節と砂糖、
味醂、ごま油、酢、醤油を合わせたドレッシングと
混ぜ合わせて作りました。
盛り付けた大根スライスの上に鰹節を乗せてから、
ドレッシングをかけて食べるのですが、間違えて、
鰹節も調味料と一緒に混ぜ込んでしまいました。
それがちょっと失敗だけど、まあいいか(*^_^*)
上の方に写ってるのは、おばあちゃんの胡瓜と生姜の漬物だよ。 |
2012年11月12日月曜日
第173夜
今は紅葉の季節なので、イラスト代わりの写真は木が多くなってしまいます。きれいだなあと、つい紅葉に目が行くのです。まだ、しばらくは紅葉の写真が続くかも・・・
昨日帰ってから、娘は晩ご飯を家で食べました。
息子はイベントでお料理が出たらしく、お寿司などお腹
いっぱい食べて帰ってきたので、晩ご飯をパスしました。
イベントで食べたのはお昼ご飯ですが、食べ過ぎたので、
せっかく作ったお祝いのお料理が食べられず。
今日はぶりの焼き魚ですが、息子は昨日焼くはずだった
ステーキを食べる予定です。
今日は和食(^O^)
ブリの焼き魚、ほうれん草のお浸し、大根と里芋と厚揚げ
と卵煮、大根葉の粕味噌汁です。
この厚切りぶりは、普通の切り身の2倍以上の厚みです。食べ応え抜群で満足だけど、お腹が一杯で少々苦しい・・・やっぱり腹八分目が大事だね。
昨日帰ってから、娘は晩ご飯を家で食べました。
息子はイベントでお料理が出たらしく、お寿司などお腹
いっぱい食べて帰ってきたので、晩ご飯をパスしました。
イベントで食べたのはお昼ご飯ですが、食べ過ぎたので、
せっかく作ったお祝いのお料理が食べられず。
今日はぶりの焼き魚ですが、息子は昨日焼くはずだった
ステーキを食べる予定です。
今日は和食(^O^)
ブリの焼き魚、ほうれん草のお浸し、大根と里芋と厚揚げ
と卵煮、大根葉の粕味噌汁です。
この厚切りぶりは、普通の切り身の2倍以上の厚みです。食べ応え抜群で満足だけど、お腹が一杯で少々苦しい・・・やっぱり腹八分目が大事だね。
煮物はおでんの様な感じです。 |
2012年11月11日日曜日
第172夜
娘は朝から出かけ、息子は出身校のイベントに行き
ました。息子はイベントで昼食が出ることを期待して
行きましたが、出てたら、いつもの様にお腹いっぱい
食べていそうです。
まだ2人共帰って来ないので、先にお父さんと食べます。
今日は誕生会をしようと、ステーキにしましたが、
子供たちの分は焼かないでいます。
明日のごはんになりそうな予感。
こんなことなら、誕生会は別の日にすればよかったなあ。
今日はお父さんに付いて「悪の教典」を見に行きました。
海猿の伊藤英明とは、全然違うサイコパスという怖~い
役柄で、ストーリー性を欠いた話でした。
途中退場したおじいさんがおられましたが、気持ちが
わかるね。
晩御飯は
ステーキ、付け合わせはブロッコリー、人参とさつま芋の
グラッセ、キャベツ炒め、紫キャベツ、バジル、
そしてパンプキンスープです。
スープは市販ですが、コーンポタージュより色が濃くて、
見た目が鮮やかなパンプキンスープにしました。
最近、写真本位に考えてしまう私(^^;)
以前、テレビでやってましたが、生クリームたっぷりの
いちごケーキの方がチーズケーキよりカロリーは高いけど、
いちごにはペクチンが含まれるので、いちごケーキの方が
太らないそうです。・・・びっくりですね。(^_^)
2012年11月10日土曜日
第171夜
2012年11月9日金曜日
第170夜
今日も朝は肌寒かったけれど、日中は暖かくて、コートやダウンジャケットを小脇に挟んで歩いている人をみかけました。右の写真は紅葉樹の並木道です。朝はちょっと曇り空でした。それぞれの木の紅葉度合いが違います。同じ一本の木にも、色んな色の葉っぱが付いているのがとっても綺麗で、思わず写真を撮りました。デジカメを持ち歩くと、ついつい立ち止まって、周りの景色をながめてしまいます。
今日の晩御飯は、カルパッチョ。
今日はおやつにパンプキンパンを食べたので、お腹が減らず、
カルパッチョにボリュームが有るし、昨日予定していたさつま芋料理はパスしました。
カルパッチョははまちとマグロのお刺身、アボカド、レタス、紫キャベツ、
カイワレ大根、きゅうり、バジルです。わさび+フレンチドレッシングで食べます。
それと、がんもとお揚げとかぼちゃとさつま芋の煮物(残り)です。
今、ご飯が炊けました。 |
2012年11月8日木曜日
第169夜
今日も良いお天気で、11月とは思えない程の
ぽかぽか陽気でした。
ずっとこんな日が続いて欲しいなあ。
メインは鶏胸肉のマリネ(人参、セロリ、ピーマン、
きゅうり、レタス、すだち)です。
マリネは鯵が定番ですが、鮭や鶏肉で作っても美味しい。
鶏肉で作るなら、さっぱりした胸肉がお勧め。
赤みを添えるトマトやスライスオニオンにする玉ねぎが
あれば良かったけど、今日は上記の野菜で作りました。
マリネにピーマンも合います。
ピーマンはマリネ液に漬け込むので、他の野菜と同じく
火を通す必要はないけど、人参は千切りにしてから、
1分間電子レンジで加熱します。
生の人参に含まれる成分がセロリなどのビタミンCを
壊してしまうからだそうです。
これは昔、試食販売で聞いた情報です。
マリネ液は、すし酢とごま油と粒胡椒を混ぜて作りました。
すし酢に程よい塩分が含まれているので、塩は入れなくて
OKです。塊で買った鶏胸肉をスライスして片栗粉を付けて
焼いてから、クレージーソルトをひと振りして盛り付け、
上からマリネの野菜を乗せるのです。
塩はどんなものにでも焼き上げてから振る方が、焼く前に
振るより、減塩になります。
それからもやしと卵のスープです。
お揚げとがんもとかぼちゃとさつま芋の煮物です。
明日、さつまいも料理を1品作れば、た~くさんもらった
さつま芋がおしまいです。
あれだけ有ったさつま芋が全部なくなってしまうのは、
寂しいけど、ちょっとした達成感があります(^O^)
明日はバイトなので、手軽にできる簡単メニューにする
予定です。
さて、明日のまさこさんのさつまいも料理は何でしょうか?
マリネは温かくても、冷めても、冷やしても美味しい(^_^) |
2012年11月7日水曜日
第168夜
今日は昨日よりも気温が下がると
言われていましたが、
寒さは全く感じませんでした。
今日は忘れずにデジカメを持って
行きました。
私の背丈よりも小さくて、紅葉した
木が有ったので、写真を撮りました
が、これではとっても小さくて
かわいい木だということがわかり
にくいですね。
建物は入れたくなかったけど、
どうしても入ってしまいます。
もっと腕を磨かねば(*^_^*)
今日はお父さんが外食なので、晩御飯は焼きそば1品に
しました。中華麺は6人分です。
2人前食べる息子も居るし、たくさん作っておけば、
お父さんも明日の朝御飯に食べられるからです。
具だくさんの焼きそばです。
豚肉、海老、人参、ピーマン、キャベツ、椎茸を入れて
いますが、キャベツは1/2個も入っているんだよ(^O^)
今日は1品だけなので、楽ちんメニューでした。
言われていましたが、
寒さは全く感じませんでした。
今日は忘れずにデジカメを持って
行きました。
私の背丈よりも小さくて、紅葉した
木が有ったので、写真を撮りました
が、これではとっても小さくて
かわいい木だということがわかり
にくいですね。
建物は入れたくなかったけど、
どうしても入ってしまいます。
もっと腕を磨かねば(*^_^*)
今日はお父さんが外食なので、晩御飯は焼きそば1品に
しました。中華麺は6人分です。
2人前食べる息子も居るし、たくさん作っておけば、
お父さんも明日の朝御飯に食べられるからです。
具だくさんの焼きそばです。
豚肉、海老、人参、ピーマン、キャベツ、椎茸を入れて
いますが、キャベツは1/2個も入っているんだよ(^O^)
今日は1品だけなので、楽ちんメニューでした。
鰹節とマヨネーズをちょっとだけ掛けて 今からいただきます(*゚▽゚*) |
2012年11月6日火曜日
第167夜
止んで晴れてきましたね。
今日は暖かかった気がします。
さつま芋が沢山あったので、前から作りたいと思ってた
さつま芋チャウダーを作りました。
チャウダーは、バターでベーコンと玉ねぎを炒めたあと、
(電子レンジで半分位火を通した)人参とさつま芋を
入れて、小麦粉を振り入れて更に炒めて、水とブイヨンを
入れて煮立ったらしめじを入れ、全てに火が通ったら、
最後に牛乳を入れてひと煮立ちさせるのです。
お料理にもよるけど、あと1回何か作ったら、さつま芋は
なくなりそう。
さつま芋チャウダーには、特大のさつま芋1本と小さめの
さつま芋2本が入っています。計3本のさつま芋。
エビいかチリには、えびイカの他に椎茸、人参、玉ねぎが
入っています。
人参と玉ねぎがかぶっちゃったよ。
せっかくえび&イカチリを作ったのに、残念なのが、
ケチャップが足りなかったこと(;_;)
ケチャプの容器に少ししか残ってなかったのに、買い置きが
無かったのです。
オイスターソースを多めに入れてごまかしたけど、色が薄く
なってしまいました。(エビチリは本来もう少し赤い)
でも、美味しかった( ゚v^ ) それと冷やっこです。
2012年11月5日月曜日
第166夜
季節が感じられるような、そして絵になるような、
シーンがたくさん見つかります。
やっぱりこれからデジカメを持ち歩こう!
そう思いつつ、いつも忘れてしまうのです(*_*)
今日も簡単お手軽メニュー。
鮭のホイル焼き(じゃが芋、人参、玉ねぎ、椎茸)、
豚ばら蒸し野菜(キャベツ、もやし、ニラ、人参、
さつま芋)、蕪の葉の味噌汁(卵)。
店で鯛、鱈、鮭の切り身のうち、どれでホイル焼き
を作ろうかなと随分迷いましたが、今日一番安かった
鮭にしました。
本当はホイル焼きで私が一番好きなのは、鯛ですが。
ホイル焼きは、アルミホイルにバターを塗って、具を
置いて、その上に少量のバターを乗せます。
レモンやすだちを絞って食べれば、特に味付けは
必要なしです。
蒸し野菜は、フライパンにキャベツ1/2個、もやし2袋、大きなさつま芋1本など、沢山の野菜の上に豚ばら薄切り肉をびっしり並べました。最初はフライパンの蓋が閉まらずに、浮いたまましばらく火にかけてたら、そのうち野菜がしぼんで、蓋が閉まりました。これは焼肉のたれでもポン酢でも塩胡椒で食べてもOKです。
ホイル焼きも蒸し野菜も、忙しい時や面倒な時に
ぴったりのメニューです。栄養もあるので、
一石二鳥(^O^)
蒸し野菜には豚ばら肉が一番よo(^▽^)o |
2012年11月3日土曜日
第165夜
富士、箱根、江ノ島、湘南、鎌倉ゴールデンルート
2日間の旅に出かけました。
これから寒くなるそうですが、雨は大丈夫かな?
同じメンバーで2年に一回、1泊旅行するのを楽しみに
しています。
早起きして、始発のバスに乗った様ですが、私は寝て
ました(๑≧౪≦)
娘もOG、OB会で晩御飯が要らないから、今日は作ら
ないで済まそうかな、と思いましたが、明日に回せる
ので、カレーを作ることにしたよ。
冷凍した牛モモ肉やじゃが芋、人参、玉ねぎ、椎茸が
有るので、買い物に行かなくても良いしね。
お父さんが居ないので、りんごをカレーに入れました。
お父さんはりんご入りカレーが嫌いなのです。
実家に居た頃、残ったカレーを温める時に牛乳を入れて、
混ぜながら鍋を火にかけていましたが、そんなことは
絶対に許せない様です。
赤かぶと大根、きゅうりの酢の物をつくりました。
仕上げに粒胡椒を少々。
昨日、赤かぶ葉っぱ付を買いました。
赤かぶの葉は青々してるけど、茎は赤カブの様に赤い
のです。
葉の部分に栄養素の大部分が集中していて、ガンの
予防効果もあって、昔から根より葉の方が重要視されてきた、
と効能に書かれているので、葉はもちろん食べるけど、
「茎は固くて食べられない」と店の人が言ってたので、
きれいな赤い茎は捨てることにしよう。
赤かぶは外側の方が赤く、内側に行くに従って白くなって
ます。
2012年11月2日金曜日
第164夜
寒気が流れ込み、この秋一番の冷え込みとなった
そうです。外を歩いていて、空気が冷たく澄んで
いる様に感じました。
肌寒さが増し、薄手のコートが必要になって
きましたね。昨日、ファンヒーターを物置から
引っ張り出してきましたよ。
今日の晩御飯は
鶏手羽と大根と人参と椎茸の煮物、アボカド、レタス、
はまちのお刺身です。
鶏手羽先にはコラーゲン、レチノール、ビタミンE、
リノール酸が豊富で、肌、粘膜を強化し、紫外線対策に
効果的だそうです。
効能を読んでいて目に止まったのが、手羽の一番の
お勧め調理法は「揚げる」ということ。
揚げることで、ビタミンEやリノール酸といった
健康成分を逃さずに残すことができるそうです。
レモンの搾り汁を衣に加えて揚げると吸収がよくなる
上に、レモンの酸味が肉を柔らかくし、手羽に含まれる
健康成分の吸収を良くしてくれるそうです・・・
唐揚げが推奨されてるんですね。
(そういうのは揚げた料理にした時に言うこと、と娘が
横から口を出しました)
手羽に限らず、鶏の唐揚げはまだブログを始めてから、
一度もしてないね。
年を取って、衣の付いた揚げ物はちょっと敬遠しがち
ですが、今度手羽で唐揚げを作ってみよう(*゚▽゚*)
煮物でも美味しい(^O^) 今日も時短メニューです。 |
2012年11月1日木曜日
第163夜
そう言えば、昨日自転車に乗ってたら、
耳がちょっとだけ痛くなりました。
寒くなってきた証拠ですね。
今日はメインがポークソテー(ポークチャップ)です。
レタス、トマト、モロッコ豆炒め、さつまいもサラダ、
それと卵としめじのスープです。
今日、特大サイズのさつま芋を1本使いましたが、
まだまだたくさん残っています。
これからしばらくは、おやつにふかし芋を食べようっと。
卵のスープを作る時、熱したスープに溶き卵を入れるの
ですが、一度に入れるとスープが卵で黄色っぽく濁って
しまいます。
スープを透明にするためには、溶き卵をほんの少しづつ
気長に入れるのが重要だと、娘が前から言ってました。
一度に入れてしまうと、スープの温度が下がってしまって、
卵が汁の中に溶け込んでしまうからだそうです。
今日は気長にちょっとづつ入れました。
それなのに、やっぱり濁ってるよ(>_<)
登録:
投稿 (Atom)