ドームBに繋がる廊下のスクリーンから、海に流出した
プラスチック廃棄物についての映像が流れていました。
スクリーンエリアのB館は、カーボンファイバーが骨組に使われています。
鉄よりずっと軽いのに強度が鉄の4倍のカーボンファイバーは、
地盤の弱い埋立地舞洲において、非常に役立ちました。
今後は宇宙で使われる可能性もあるとのこと。
この円盤状の大スクリーンで映像を見ました。
美しい海が網となり、ウミガメを飲み込みます。
プラスチックゴミを表現した網に捕らわれるウミガメ
映像が徐々に変化して、青い地球と海が
プラスチック廃棄物に浸食されていく様子が
比喩的に表現されています。
次のドームに繋がる廊下のスクリーンも
海洋汚染を訴えていました。
その3へ続く・・・
