雨の中、どこもかしこも凄い列。
まだ並べるのは良い方です。
中国館も長蛇列でしたが、割と早く入れました。
パンダちゃんのしおりを5枚ももらった。
QRコードを翳すと各コーナーの説明が出てきます。
入ってすぐの巨大スクリーンに中国の二十四節季の映像が次々と映し出され、
あまりの美しさに見惚れて、長い時間立ち尽くしていました。
全部載せたいけど、抜粋して、一部だけ。
四角いスクリーンには四季の暮らし。
大きくて写真に全部入りきらない。
殷墟の説明画像と、殷墟博物館の展示物。
現在までに発掘された中で最大かつ最重の青銅器礼器も
マカオのコーナーもあります。
係の方が色々と説明してくださいました。
ここで民族衣装を着たスタッフさんたちと記念撮影。
人との対比で円形スクリーンが如何に大きいか、分かるよね。
↓写真に撮ると、映像が黄色くなってしまいました
スクリーンの反対側に木彫りのレリーフが続きます。
