展示エリアの中でもひと際目を引く「ファルネーゼのアトラス」は、
ナポリ国立考古学博物館の至宝で、日本初公開です。
アトラスが支える球体は、宇宙を表現している天球儀だって。
角度を変えて
筋肉や血管の微細な表現が素晴らしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
肩から下がるドレープはモンブランを連想させる🌰
↓貴重な至宝ツーショット
ミケランジェロ「キリストの復活」
驚いたのは、どちらも剥きだしで、触れそうな距離に置かれている事でした。
ガラバッジョ作 キリストの埋葬
どれが誰かなどの説明
次の間に置かれていたのは、ベルジーノ「正義の旗」
映像に挟まれた正面に。
ラファエロの絵と思ったら、ベルジーノでした。
次は、シアタールムでロンバルディアの映像
立ち止まらない様に、と言われたのはここだけ↓
レオナルドダビンチの2枚の手稿です。
写真を撮って一瞬見ただけで、移動しなくてはならなかった。
イタリアの産業とテクノロジー
階段を上がり、さっきのシアタールムを見下ろして。
