一番楽しみだったのは、住友館でした~
最終の時間が取れたのだ!わくわくo(^-^)o
最初にランタンを受け取ります。
これを持って森を探検するんだよ♪
森には色んな生き物たちが隠れています。
映像を見ながら説明を聞きます。
映像を見たら、ランタンで森探検に出発~!
映像がどんどん移り変わっていくので、
写真を撮っても、殆どがブレてボツになりました。
光っている場所にランタンを掛けたり置いたりすると、
光ったり、音が鳴ったり、隠れてた動物が現れたり。
ランタンが振動したら、耳を近付けます。
するとランタンから声や音が聞こえてくるよ。
木の洞をのぞき込むと、リスやふくろうが出てくるよ。
運が良ければ見つけられるという隠し部屋。
正式名は「木漏れ日の園」
絶対教えてくれないと思ったけど、
スタッフさんは、すぐに場所を教えてくれました。
もうすぐ閉幕だからだろうね。
これは隠し部屋の天井です。
部屋全体を撮れば良かったね。
きれいだったなあ。
リスが見えるかな?
次も運が良ければ見つけられる「虫たちの小径」
ここもスタッフさんが、すぐに教えてくれました。
もっと探検したかったけど、時間が来てしまい。
次の部屋に移動です。
ここでランタンを木に返します。
この後、命の循環をテーマにした素晴らしい映像と
ダンスのショーがありました。
動画も写真も一切撮影禁止なので、残念ながら写真はありません。
ダンサーが映像に溶け込んでいるので、実際に人が踊っていることに
少し経ってから気が付きました。
こんな所を探検してきたんだよ。
何度行っても、新たな発見がありそう。
模型もあります。
素晴らしい映像と仕掛け満載の命の物語でした
住友グループが協力し合って作られたパビリオン
とっても良かった!大人気でなかなか入れないのも分かるね。
合計65分の大満足のコースでした。
さあ、帰ろう!!
